いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

箱根旅行の続きです。

 

 

 

これまでの記事はこちら

むらさき音符えのすい〜新江ノ島水族館でイルカたちに癒される・・・〜

むらさき音符【初夏の箱根旅行】日本三大弁財天~江ノ島神社へ

 
 
宿泊していた「山のホテル」さんから歩いて、
箱根神社へ向かいました。
 
 
 
image
 
 
 
今まで芦ノ湖の目の前まで来ることがなかったので
今回は初めてこちらへ。
 
 
 
朱色の鳥居が芦ノ湖にポツンと浮かんでいて
色のコントラストがすてきです照れ
 
 
さて、いよいよお参りです。
 
 
 
image
 
 
 
とにかく、時間が早いので
まだ境内に人が少なく、写真も撮りやすい・・・。
 
 
ひとけの少ない神社って、
とてもエネルギーが高い感じがします照れ
人が多いと人のエネルギーが行き交うので、
ざわざわしたりしますね。
それもいいんです・・・。
 
 
 
今まで経験したことのない、
とても神聖な空気感を感じ、
本殿までの石段を上ります。
 
 
image




image
 
 
薄い霧がかかった本殿。
 
 
よりいっそう、神聖感が増します・・・おねがい
 
 
そして、お参りをして・・・。
となりの九頭龍神社の新宮へ。
 
 
 
image
 
 
良縁に恵まれる、と言われている
九頭龍神社。
 
 
image
 
 
御本殿の前に
ハートマークがあります。
いいご縁がやってきそうです照れ 
 
 
 
 
image
 
 
ほんとうに、静か・・・。
いつもお参りするところなのに、
とても新鮮な感じ・・・おねがい
 
 
image
 
 
下りは、石段ではなく
迂回のスロープを通って下りました。
これもまた、いい感じでした。
 
 
 
image
 
 
ご神木からも朝の清々しいパワーをいただきました照れ
 
 
image
 
 
写真ではちょっとわかりづらいですが、
この楓の葉、すごく大きいんですびっくり
手をパーに開いた状態よりも大きかった・・・びっくり
 
 
私の目の前に、ヒラヒラと落ちてきました。
 
 
さすが、自然のパワーは壮大です・・・。
 
 
 
参道を少し歩いてみることに・・・。
 
 
 
芦ノ湖が見えるところまで出てきました照れ
「龍」さん、ちらっと左の方に見えます。
私には、「龍」さんの口から何か出ているような感じに見えます。
(「火」、かな??
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
あじさいも、美しい・・・おねがいラブラブ
 
 
 
image
 
 
正式な入り口はここかな。
 
 
なんとなく、そんな感じがしました。
(調べたら、こちらは「第3鳥居」だそう。国道1号線をまたぐ大きな鳥居が「第1鳥居」というそうです。ここからが表参道にあたる入り口だそうです。)
 
 
 
朝の早い時間に訪れた、箱根神社。
 
 
 
いつも以上に神聖な空気を感じ、
朝の清々しい気持ちがさらに気持ちよく感じましたおねがい
やっぱり神社参拝は、「朝」がいいですねおねがい
 
 
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませキラキラルンルン