いつも訪問、ありがとうございます
先日、東京へ日帰り旅をしてきました
きれいな富士山が見えました
目的は・・・。
宝塚観劇
雪組
東急シアターオーブ
「20世紀号に乗って」
どうして、渋谷なんだろうか・・・。
ただでさえ東京という街はニガテなのに、
よりによって渋谷・・・。
詳しくはこちら
渋谷駅からキョロキョロしながら、歩いて・・・。
無事、到着
劇場のエントランスは、渋谷っぽくない
とても高級感のある空間。
ワクワクしてきました
今回は、2階席前方下手側。
なかなかの良席です。
オペラグラスを駆使しながら、ジェンヌさんの細かな表情を逃すまいと
必至に観ておりました。
物語のあらすじなどは、他のブロガーさんもたくさん書いているので、
このブログでは感想のみ。
相変わらず、望海さんのお歌は安定です
今回は、スーツなんですね。
おひげをつけての演技や歌はとても大変そうです。
そして、きいちゃん(真彩希帆さん)
かわいい~、し
色っぽい
ちょっとプライドの高い女性のお役ですが、
芯の強い女性の役をやらせたら、
彼女は今のトップ娘役さんの中でもピカいちですね
セリフの多さや、歌のむずかしさが
観ていて伝わってくる、とても迫力のある場面が多いきいちゃん。
それでも歌唱力がずば抜けているので、
とても安心して聴くことができました
もっと、もっと聴いていたかった・・・
そんな風に思ったのは、ファントムからかなぁ。
どんどんお歌がうまくなっていく・・・。
ますますこれから楽しみなお二人です
咲ちゃん(彩風咲奈さん)は今回お歌の場面が少なかったように思いましたが、
3枚目の役が面白くて、かなり笑いました
みんなとの掛け合いは、本当にタイミング命なんだろうな・・・。
でも、とても息の合ったみなさんのお芝居には、
引き込まれ、笑わせていただきました
あっという間で、本当に楽しかったです
次回は、和ものですね。
こちらも楽しみです
観劇の後は、有楽町のキャトルレーヴでお買い物
望海さんのスマホリングを購入してきました
買ったのはいいけど、
今のスマホのケースに貼り付けるのはいやだなぁ~
ちょっと考えます・・・。
そして、早めの時間の新幹線に乗り、
無事帰宅。
新幹線の中でも余韻に浸る私。
CD楽しみにしています
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ