いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 
 
 
久しぶりの記事になります。
 
 
 
師走だからなのか・・・、
あまり師走らしい行動はしていませんが・・・慌ただしさを感じる今日この頃です。
 
 
 
最近は、私に起こる出来事が、
人生の節目を感じて、
意識の変化もあって、
なんだかあっという間に時が過ぎる感じがしています。
 
 
 
image
つい先日、伊勢神宮に行ってきました。
また記事書きますニコニコ
 
 
 
人は変化を恐れる生きもの。
 
 
 
いつも習慣にしていることからはみ出ることに抵抗を感じます。
 
 
 
毎日のルーティンワーク。
通勤ルート。
いつも行くお店。
何気なく飲んでいるコーヒーの種類・・・。
 
 
 
そんな毎日の習慣に違和感が出た時、
ちょっと変えてみようかな・・・という気持ちになります。
 
 
 
だけど、変えることにも不安はつきもの。
 
 
 
通勤ルート。
違う道通って、迷ったらどうしよう・・・とか、
違うお店に行って、欲しいものが見つからなかったらやだな・・・とか、
いつも飲んでいるコーヒーも違うものを頼んだら失敗しそう・・・とか。
 
 
 
人は変化するとき、いろいろ考えてしまいます。
特にネガティブな方向に考えることが多いのです。
 
 
 
でも、思い切ってやってみよう!!
 
 
 
もしかして、違う通勤ルートを通ったら
ステキな風景に出会えるかもしれないし、
ステキな人と出会えるかもしれない。
 
 
 
違うお店に行ったら、ずーっと欲しかったけど買えなかったものに出会えるかもしれない。
 
 
 
いつもと違うコーヒーを飲んだら、意外とおいしいかもしれない。
 
 
 
それと同時に新鮮さも加わって、
人生により一層彩りを感じることができるかもしれません。
 
 
 
やってみないとわからない。
 
 
 
限りある時間だからこそ、いろいろやってみよう!!照れ
 
 
 
新しい発見とともに、
これからの人生に必要な何かが見つかるかもしれない・・・。
 
 
 
「いつも、私の心に正直に・・・」
 
 
 
怖い・・・気持ちもあるけれど、
前に進もう・・・パーおねがい
 
 
 
目の前に起こる出来事は、私に起こるべくして起こっていることだから。
失敗しても、それは失敗ではなく、
そこから学ぶ何か気づきを得るため。
 
 
 
「人は進化するもの」
 
 
 
最近、私はこの言葉がずーっと心にあって、
自分自身の変化とともに、あるのかな・・・と思っています照れ
 
 
 
ブログの記事を書くのも少し減ってしまうかもしれませんが、
今の私自身の変化も楽しみつつ、生活しています。
 
 
 
平成最後の年末年始。
 
 
 
あと半年ほどで、新しい元号でのスタート!!
 
 
 
新しい何かが始まる気がしてならない、今日この頃・・・。
 
 
 
自分自身への忘備録として、今日の記事を書きました。
 
 
 
もし、同じような想いの人がいたら・・・、
心に響くとうれしいです照れ
 
 
 
「変化を恐れず、前に進もう・・・」
 
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ