いつも訪問、ありがとうございます
10月初めに行った、箱根旅行。
美術館めぐりが中心の旅行でしたが、
「芸術の秋」を満喫、
感性を磨く旅になりました
今回は、「ガラスの森美術館」と「彫刻の森美術館」をご紹介します。
写真が中心です。
キラキラしたものが大好き
ガラスの作品を展示している美術館です。
庭園を歩いているだけで、ワクワクしてきます
この時期は、クリスタルガラスのススキが庭園を彩っていました
公式ページの動画です。
とてもすてき
お花ももちろん
季節によって、いろいろと楽しめるので、
何回でも行きたくなります
そして次に、彫刻の森美術館へ。
日本初の野外美術館。
緑豊かな庭園に、近現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されています。
あまり、自分の手を出したくない私・・・。
ピアノを弾いていて、指先がつぶれているので
指先がきれいな人がうらやましい・・・
彫刻の手の指は、すべて同じ長さになっていますね。
やはり、指の長さはバランスが大切なのか・・・。
晴れてはいなかったけど、歩くにはちょうどいい気候。
ゆっくりのんびり歩いて、楽しいウォーキングになりました
箱根の美術館めぐり。
まだまだ続きます・・・。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ