いつも訪問、ありがとうございます
先週末に、名古屋ボストン美術館に行ってきました
名古屋ボストン美術館 最終展
「ハピネス〜明日の幸せを求めて〜」
2018年7月24日(火)〜10月8日(月・祝)
名古屋ボストン美術館の最終の展覧会です。
開館して20年。
10月8日(月・祝)で閉館します。
その最終展に行ってきました。
「ハッピー」をモチーフに、日本から海外まで幅広い作品を展示しています。
観ていてほっこりするような、温かい家族を描いた作品や、
自然と人間との幸せを描いた作品、
縁起のいい文字や七福神などみるからに幸せを感じさせるようなモチーフの作品が並んでいました。
展示室を観て歩いているだけで、なんだか温かい気持ちになってくる・・・、
そんな素敵な展覧会。
館内には、来館者のメッセージなどが飾られていて、
ハートをかたどった用紙に「ありがとう」、「楽しませていただきました」
などのメッセージがたくさん書き込まれていました。
名古屋ボストン美術館には、何度も来た思い出。
開館当初はまだ仕事をし始めた頃だったので、そんなに頻繁にくることはできなかったけど、友人がボストン美術館で案内のお仕事をしていたので、数回勤務中に観に行ったことがあります。
まだ、10月8日まで展覧会は開催していますので、
ご興味のある方はぜひ名古屋、金山駅すぐの名古屋ボストン美術館へぜひ足を運んでみてくださいね。
そして、ランチはすぐ近くのANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋で。
とても眺望のいい30階のレストランでいただきました。
「ボストンランチ」といって、
ボストン美術館の展覧会とコラボ企画したメニューをいただきました。
ノンアルコールカクテル
さわやかでした・・・
お料理はすべて、展覧会で展示されている作品をイメージしているそうです。
メインディッシュは、イベリコ豚でした。
パイ生地でつくられた豚さんのしたには、イベリコ豚が・・・。
おいしかったです
デザートは袱紗作品。
こういったアイデアはまさに芸術ですね。
食もアートなんだな・・・と感じさせてくれます。
見た目、大切ですものね・・・
観てよし、食べてよし
芸術の秋、食欲の秋を満喫しました
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ