いつも訪問、ありがとうございます
少し前に、奈良へドライブに行って来ました

今回は、妹と・・・。
最近よく車で走る、伊勢湾岸道から東名阪、名阪国道の道のりがあっという間に感じました。
ずっと二人でしゃべっていたので、気づいたら奈良に着いていた・・・。
時間というのは、この世に生きてる間の有限なもの。
自分にとっての上手な時間の使い方は、
人それぞれ。
ひとりドライブの時の感覚もまたいいんだけど、
かけがえのない人との時間も、
大切だな、と感じた日となりました。
今回の旅の目的は、
「春日大社」と「奈良国立博物館」です。
行けたら興福寺も・・・と思っていました。
今日は、鹿さんの話。
そんなにこれというネタはないんだけど・・・。
とてもかわいかったので・・・

春日大社の境内にいた鹿さん。
人に慣れている・・・。
しかもどうやって覚えたのか、
おじぎをするのです・・・。
”おせんべい、ください
” ←おじぎ

みたいな・・・。
すごい勢いでおじぎをしていたので、
「首、疲れないかなー」なんて
余計な心配をする私たちでした・・・

春日大社の記事はまた後日にするとして、
奈良公園の鹿さんにも会ってきました

このあたりの鹿は、
「奈良のシカ」と言われ、国の天然記念物となっているそう。
奈良公園の鹿は、
「神鹿(しんろく)」といって、神の使いだそうです。
大切にされているのがわかります。
奈良公園の周辺には、
鹿に関する標識がたくさんあります。
↑ これはよくある標識ですが・・・。
無料画像です。
↑ こんなのもありました。
実際、運転中に鹿さんに遭遇して、
一時停止した時、
鹿さんは、ゆっくりと通っていきました。
鹿、優先だもんね。
でも、焦って渡るという感じではなく、
ゆっくり普通に渡るので、
慣れているんでしょうね。
危機感のないところが、人間のようにエゴがなくピュアな証拠

鹿を見習いたい・・・と思った瞬間でした。
人間目線としては、「ひかれないようにね・・・」なんて、
余計なお世話をしてしまうのです・・・

そんなのんびりとした「気」に包まれている鹿さんに興味を持ってしまうのは
やはり人間の性なのでしょうか・・・。
のどかな奈良公園で、芝生にじっと座って、
何を思っているのかな。
いや、何も思っていないよね。
ただそこに存在するだけなんだもんね。
鹿さんは、鹿さん。
ただそれだけなんだよね・・・。
なんて、奈良公園の鹿をみて、
ふと鹿からみる人間界ってどんな感じだろうと思ってしまいました。
足ながっ

バンビみたい、かわいい💕

鹿さんの動画。
かわいいので、癒されてくださいませ
何回かタップしてね。
今日はここまでです。
読んでいただきありがとうございます。
次回は春日大社です

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ


