いつも訪問、ありがとうございますニコニコ
 
 
 
本日、4月15日は



ディズニーランド開園35周年の記念日です!!


おめでとうございます!!おねがい
 

 

 


1983年4月15日、
東京ディズニーランド、オープン!!



その頃から私はディズニーにお世話になりっぱなしです・・・おねがい



学生時代は家族で、
大学に入ってからは友達と・・・。



そして、社会人になってからは、
主人と・・・。



ディズニーランドの歴史は、
私たち夫婦の歴史と重なっていて・・・。



開園15周年の時に、お付き合いをはじめ
25周年の時に結婚しましたラブラブ
新婚旅行ではないけれど、
ディズニーには年パスを持っていた頃だったので、
主人とこの年は何回か来ました。




ディズニーランドのアニバーサリーが来ると、
私たち夫婦のアニバーサリーとも重なるのですニコニコ
たまたま偶然・・・。



この35周年のアニバーサリーイヤーも
主人と来られるといいなぁ・・・。



さて、まだ35周年のイベントが始まっていませんでしたが、
先日、ディズニーシーへ行ってきました!!
 
 
 
image

 
舞浜駅に着いて、まずはイクスピアリ内でランチ。
そして、近くにアンバサダーホテルがあるので、
ショップを少しのぞき・・・。



ボンボヤージュへ。
このあたりのことは前回の記事に書いています。
35周年のディズニーへ(o^^o)



 
 
{47100FFB-F745-405E-9B39-76AF8C7AA3DF}


イッツ・ア・スモールワールドもリニューアルオープンですね。


今回の目的はグッズを買うこと。
パークはシーに入園しました。


ボンボヤージュで35周年グッズを購入し、
リゾートラインでシーへ移動。


image



駅に到着して、一日乗車券を購入していたら
リゾートライナーが到着し、改札に入ったら行ってしまいましたショボーン


まぁ、そんなに焦っていないので、
次のライナーに乗ろうと思ったら・・・。



次のライナーは、「ハピエストセレブレーション・ライナー」でした。



image



35周年を記念して、走っているラッピングライナーですね。
 

 
image
 
 
中も35周年仕様ルンルン



かわいいからキョロキョロしてしまう・・・。



image



 
 
 
 
image
「35」の文字が消えてしまった・・・。



さて、事前に購入していたオンラインチケットで入場します。



シーはイースターのイベントの最中ですね。



飾り付けが華やか・・・ラブラブルンルン

 
image


色とりどりの飾り付けを横目にショップへと急ぎます。


今回は、ダッフィーのグッズを購入予定。



35周年を記念した、「ハッピー・マーチング・ファン」の
ぬいぐるみ(SSサイズ)。

 
image



ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルーと4体購入。



買ったものはまた次回記事にします。




 
image

マクダックス・デパートメントストアの入り口にあるウィンドーの飾り付け。
ショップのキャストさんの説明では、ダッフィーが寝坊して慌てている様子なんだとか・・・。
かわいいね・・・ラブラブ

 
image



グッズも豊富にありましたよ。


 
image


無事に購入し、ちょっと散策・・・。
シーのシンボル、プロメテウス火山。



この火山はどこから見ても、「絵」になります。


 
 
image



 
image
 

この時期はかわいいお花がいっぱいルンルン


パークの園芸担当の方が昼夜管理してくださっていて、
朝方オープン前などに、大掛かりに植え替えとかしてくださっています。


ミラコスタに宿泊の際、早朝窓越しにパークの中でお仕事されている方の姿を拝見することができますので、機会があれば朝早く起きて窓の外をのぞいてみるとおもしろいですね。


 
 
image


イースターエッグの飾りもあります。



image


人に疲れてきたので、早めにアウト。


帰りのリゾートライナーは・・・。


 
image


 
image



イースター仕様でしたおねがい

 
 
image


こちらもまたかわいいですラブラブ
すべてのモノレールがラッピング仕様ではないので、
運がよければ乗れますよルンルン

 
 
image



上の写真は、舞浜駅の大きな35周年のパネル。


壁一面でしたからとても大きなパネルですキラキラ


まだ35周年のイベントは始まっていない時期でしたが、
充分イベントの盛り上がりを感じられて、
またあらためて35周年のイベント中に来るぞ!! と
決意を新たにしました照れ

 

 

 

 






すてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ