いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

北海道旅行の記事。

本日、4回目です。

 

 

 

前回までの記事はこちら。

 

 

 

 

 

【白銀の北海道旅行】真っ白な世界に感動。

 

 

 

【白銀の北海道旅行】小樽へ小旅行

 

 

 

【白銀の北海道旅行】函館までドライブ

 

 

 

 

雪景色って、なんだか心洗われる・・・おねがい

 

 

 

 

 

もちろん、頭で「寒い・・・アセアセ」って、

余計な思考が入るんだけど、

一面の銀世界、

私の住んでいる地域では、

積もっても数日で完全に融けてしまうので、

こんなに毎日雪景色を見ることがないのです。

 

 

 

しかも、一言で「雪景色」といっても、

いろいろな表情があるしね・・・。

 

 

 

 

 

もっと寒い地域に行ったら、

また違った感覚を味わうんだろうな・・・おねがい

 

 

 

 

 

さて、旅行4日目。

函館、2日目。

 

 

 

この日は、街歩きですニコニコ

 

 

 

 

寒いのも少し慣れてきたかな。

 

 

 

 

 

函館は、札幌ほど雪が積もっていませんでした。

 

 

 

 

 

少し南に位置しているからかな。

 

 

 

 

 

 

歩くのには、苦労しなかったです。

 

 

 

 

 

 

レンタカー返却の前に少し、赤レンガ倉庫まで歩いてみました。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

個性的なお店が並んでいました。

少し、おみやげを購入して。
 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

そして、

函館駅で、借りていたレンタカーを返却し、

市電に乗ります。

 

 

 

 

 

 

JR函館駅。

 

 

 

きれいな駅ビルです。

 

 

 

 

 

この近くの市電の駅から、

五稜郭へ向けて出発!!

 

 

 

北海道はすごい!!

ひとりで感動。

 

 

 

全国の交通系ICカードが使える!!

 

 

 

 

 

広島や長崎では使えなかったので、

いちいち小銭用意しなくていいので便利!!おねがい

広電は今春から全国の交通系ICカードが使えるようになるそうです。

 

 

 

ICカードは、一枚持っておくと、

何かと便利ですねニコニコ

ちなみに私は、manacaです。名古屋の交通系ICカードです。

 

 

 

 

さて、最寄り駅から徒歩7~8分。

ゆっくり歩いて10分ほど。

 

 

 

 

五稜郭タワーに到着ですニコニコ

 

 

 

 

箱館戦争の舞台となったお城の跡。

 

 

 

 

上からみて星の形をしているので、

「五稜郭(ごりょうかく)」という名前になったそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タワーの展望台からです。

 

 

 

今は、五稜郭公園として、

誰でも入れます。

 

 

 

 

幕末の新選組の副長、土方歳三が戦死したといわれるところ。

ざっくりすぎる説明・・・タラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ちょうど最近、タカラヅカ歌劇のチャンネルを見ていたら、

新選組の話題をやっていて、この五稜郭の話が出てきた。

すごいシンクロ・・・こんなことよくあるのですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の五稜郭。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お堀の水面が凍ってるびっくり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたり真っ白・・・。

 

 

 

 

 

すごく幻想的でした。

 

 

 

 

 

向こうに函館山。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動画です。

 

 

 

 



 

 

 

展望台からの景色。

動画の方が伝わるかな。

 

 

 

 

そして、お腹が空いたのでランチ。

五島軒のカレーをいただきました。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

お腹いっぱいになり、少しお散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

五稜郭公園へ行ってみました。

もうめちゃくちゃ寒い・・・。

雪降りそう・・・びっくり

 

 

 

 

 

 

 

函館奉行所の看板。

 

 

 

郭内のお役所がこの中にあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪国ならではの景色。

 

 

 

 

 

こういう景色も地元では見られないので、貴重ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、一旦ホテルへ戻り、

函館山へ夜景を見に。

 

 

 

 

山頂まで3分のロープウェイに乗って、

日の入り前から気合いを入れて、

暗くなるのを待ちましたニコニコ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

形が綺麗だねおねがい

函館の街が一望できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

この地図でよく見る形だけでも、

感動でしたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

だんだん暗くなって・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャーン!!

きれーおねがい

 

 

 

函館の夜景は、

ミシュランで、

眺望が三つ星として紹介されたり、

「世界三大夜景」の一つとして称されています。

 

 

 

 

他に、「香港」と「ナポリ」が選ばれているそうです。

 

 

 

海の暗さと街の明るさが両方あるため、

綺麗な夜景が見られるとのことです。

 

 

 

 

バランスですね照れ

 

 

 

地形もすてき。

 

 

 

昨年11月に見た長崎の夜景もすてきでした。

比べる、というよりも、

どちらもすてき!!

と、私はどっちにも感動しましたおねがい

どちらのタクシー運転手さんも、「うちが一番綺麗だよ」と言っていましたけどね。

 
 

 

ほんと、両方とも素晴らしかったですおねがい

 

 

 

 

 

とっても寒かったけど、

待った甲斐ありましたおねがい

晴れていて空気も澄んでいたので、

夜景鑑賞は、冬場がいいのかな。

 

 

 

 

少し早めに下りることに。

 

 

 

 

 

タクシーでホテルへ戻り、

晩ごはんをいただきました。

タクシーの車窓から撮った写真。

 
 

 

坂の街、函館の坂ですニコニコ

あんまりきれいに撮れていないね・・・。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

ここのところ、海鮮続きだったので、

たまにはお肉が食べたくなり、

洋食のコース料理をいただきました。

 

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

たまに食べるお肉は美味しかったです。

 

 

 

 

 

函館、最終日。

 

 

 

 

初めて訪れた街でした。

とても新鮮で、食事も美味しく、

人も温かい・・・照れ

 

 

 

たくさん思い出できましたおねがい

 

 

 

 

 

 

 

翌日は、いよいよ北海道新幹線で東北へ行きます!!

 

 

 

 

 

続きは、次回。

 

 

 

読んでいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

今日もすてきな1日をお過ごしくださいませキラキラルンルン