いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 
 
今日は、21日。
弘法大師、お大師さまのご縁日。
 
 
しかも!!
今年初、
初弘法ですニコニコ
 
 
 
お大師さまにご縁のあるお寺では、
縁日が行われているのでしょうね。
 
 
 
にぎやかなんだろうな・・・。
 
 
 
そんな、ご縁も感じながら・・・。
 
 
 
今日の記事は、お正月の北海道旅行。
 
 
 
2回目の記事になります。
 
 
 
前回の記事はこちら。
 
 
 
二日目は小樽へ。
 
 
 
お正月の札幌はとても混雑していました。
 
 
 
小樽へのJRも、ギューギューで・・・アセアセ
朝の満員電車みたい。
 
 
 
みんな小樽へ行くんだ・・・、と
思うと、あまりの観光客の多さに
自分を含めてですけど、
ちょっと驚き・・・でしたびっくり
 
 
 
小樽駅のひとつ手前の駅、南小樽で下車。
 
 
 
ここから小樽の街歩き、スタートです!!
 
 
 
なんですが、いきなり坂で、
しかも下り・・・アセアセ
 
 
 
雪が積もっていて、除雪されてるけど、
その上からまた雪が降っているので、
なんだか凍っているような感じにみえましたびっくり
 
 
歩くのに必死で写真がないのですが、
気を抜くとツルっと滑ってしまいそうな、危ない坂道でしたアセアセ
 
 
 
ようやく、落ち着いて・・・。
 
 
 
 
 
オルゴール堂の近くです。
 
 
 
建物が洋風で、すてきですね。
 
 
 
{C247F21E-72BF-4849-9227-C82A48263D32}

 
 
ルタオの本店です。
 
 
 
ここで、まずはお買い物ニコニコ
 
 
 
そしてここから運河の方へと歩いて行きましたニコニコ
 
 

もう、足元ばかりを見ているので、
せっかくのきれいな雪景色が見られないアセアセ

&寒い・・・ガーン

 

 

 

 

{4B0B0171-885D-4288-80A7-93528137A686}
 

 

 

 

 

でもけっこう歩いたのでおなかも空いてきて、

お寿司屋さんに入りました。

またここも入ったらあったかい・・・照れ

 

 

 

 

{58FD8420-AB20-4F9E-97A5-8C393E3AA09C}

 

 

 

 

 

 

にぎりをいただきましたおねがい

おいしーのなんのって・・・おねがい

もう、感動ですおねがい

 

 

 

そして、運河へ。

 

 

 

 

 

 

とってもすてきな雪景色。

 

 

 

 

夏はこれです。

 

 

 

 

これもいいですねニコニコ

 

 

それにしても、寒すぎて、

思考が飛んでしまう・・・アセアセ

 

 

 

ここから小樽駅の方へとまた歩きます。

 

    

 

 

{AD17BA22-597E-4AD1-A761-C951CDA7843E}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧手宮線。

 

 

今は跡地で、レールや線路がそのまま残されています。

 

 

でも、線路は見えない!?

 

 

 

ここは、30㎝以上は雪が積もっています。

 

 

 

除雪されてる、比較的人が歩くところは踏みつけられていて

固いのですが、新雪のところは足を入れるとズボッとハマってしまいますアセアセ

 

 

 

 

 

 

ふくらはぎは隠れました。

 

 

 

まだこのくらいならいいけど、

もっと深かったら、出られない・・・アセアセ

と思うと、怖いですね。

 

 

 

あまり新雪に足を踏み込むのはやめよう・・・と思いましたショボーン

 

 

 

 

 

{0B1F7C53-4091-4CC7-AE4A-EF9E137ECF97}

 

 

 

 

 

上の写真は、街の至る所にあるすべり止め砂が入っている箱。

 

 

 

自由に使っていいそうです。

 

 

 

北国だね。

 

 

 

 

そして、小樽駅へ到着。

 

 

 

札幌へ戻るのは、指定席にしようと思ったのですが、

すでにこの日の指定席券は完売とのこと。

 

 

 

またあの混み込みの電車に乗るのか・・・と

思ったのですが、主人がバスがあるよと教えてくれたので、

バス乗り場へ行ってみることに。

 

 

 

高速バスで約1時間。

 

 

 

電車よりは時間かかるけど、

ゆったり座って戻れるので、

バスで札幌に帰ることにしました。

 

 

快適でしたよニコニコ

 

 

 

車内は暖かかな午後の光も射していて、

眠くなるぐらいでした照れ

 

 

 

 

 

 

途中、神社の前を通過。

 

 

 

思わず、手を合わせました。

 

 

 

お正月だからか、周辺も混雑していて、

やっぱりお正月なんだなと

あらためて気づき。

写真ではあまり伝わらないですが・・・。

 

 

 

 

 

 

高速に入ると、

窓から陽が射してきて、

暖かかったニコニコ

 

 

 

札幌駅まで、少し寝てしまいましたが、

本当に快適でしたおねがい

 

 

 

そして、この日の夜は、

ホテルのレストランで。

 

 

 

お正月、なかなか駅周辺でも

開いているお店が少なくて・・・。

駅ビルは開いてますが、どこも混雑していましたアセアセ

 

 

 

私は、ズワイガニが入った味噌ラーメン。

 

 

 

image

 

 

 

味噌ラーメン好きな私は、大満足おねがい

 

 

 

おいしかったですニコニコルンルン

 

 

 

そして、この日は終了。

 

 

 

小樽は異国情緒ただよう、レトロな街。

 

 

 

運河も昔の港町をそのまま残していて、

とても風情があってすてきでした。

 

 

 

雪の小樽、また違っていて、

雪国ならでは・・・でしたニコニコ

 

 

 

今日はここまで。

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

次回は、函館へドライブ旅です。

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ