いつも訪問、ありがとうございます

おみくじ、ひいてみました

大吉

「やりたかったことに取り掛かるべし」
と、あります。
今年は、やりたかったことに取り組む年にし、
新しい自分発見ができたらと思っています
元旦からの旅。
昨日、帰ってきました。
すっきりとした疲労感。
セントレアに降り立った時、
心地よい寒さで、とても気持ち良い風を感じました

「あ~、私はやっぱりここの風が気持ちいいんだなぁ・・・」
とあらためて感じた旅でもありました。
詳しく書いていきたいと思いますが、
まずは、写真で振り返り。
何回も行っている北海道ですが、
時計台を見たのは初めて。
しかも、雪の時計台。
北の国に似合う、立派なたたずまいでした。
雪の小樽。
坂道の多い小樽の雪道を歩くのは、
大変でしたが、
今までに見たこともない風景に出会えて、
とてもうれしかった

新雪にはまった・・・



かるく、30㎝はありました。
もっと北の方では、腰まではまってしまうくらい積もっているので、
こういうことをするのは、危険ですね。
小樽への行きは、JRで行きましたが、
混み過ぎて、朝のラッシュかと思うくらいギューギューでしたので、
帰りは、高速バスでゆったり帰りました。
上の写真は、その時の車窓からです。
太陽も出てきて、
雪と太陽のコントラストがとてもすてきだった

そして、翌日はレンタカーで函館へ。
雪の高速道路を気にしつつ、
なんとか無事に到着できました。
途中の風景も美しすぎて、
言葉になりません・・・

函館山からの夜景も、すてき。
寒い時期だからこその絶景。
澄んだ空気と気持ちが引き締まり、
自然と笑顔になっていきます

今回の旅もいろんなことに気づかせてくれました。
北海道を後にして、東北仙台へ。
2018年の初お参りは、
松島の円通院さん。
雪のお庭もすてきですね。
かやぶき屋根も似合います。
枯山水も雪景色。
寒いのニガテなんだけど、
こういった風景は寒さが一瞬に吹き飛びます。
日本三景、松島。
昨年、宮島へ行き、
数年前に天橋立に行きました。
ここで、コンプリート。
まさか、仙台まで来るとは思ってもいなかったので、
日本三景すべてに訪れることができるなど、
予想もしていませんでした。
神さまのはからい。
しかも、年末から
仙台のシンクロがすごすぎて、
完全に導かれた・・・かんじです。
震災の被害を受けた場所、仙台・松島。
復興の願いをこめて、
円通院さん、瑞巌寺さんにお参りさせていただきました。
また、記事にしますね。
すてきな夜をお過ごしくださいませ


