いつも訪問、ありがとうございます![]()
「運慶展」に行く前にこちらの美術館へ。
国立西洋美術館。
北斎とジャポニスム
2017年10月21日~2018年1月28日
私の大好きなフランスの作曲家、ドビュッシーが北斎の絵に影響され
作曲をしたということは学生時代に学んだのですが、
私は北斎の作品を観始めたのは最近のこと。
なんか、いいなと思って・・・![]()
19世紀後半に活躍した西洋の画家たちは、
ジャポニスムに影響を受け、新しい美を求めていったといわれています。
モネ、セザンヌ、ドガ、ゴッホなど
数々の有名な画家たちは北斎の作品をモチーフに
新しい表現や手法で新時代を築いたといわれています。
まさに、北斎旋風。
ブームになったぐらい、みんながこぞって北斎をモチーフにしたようです。
今回の展覧会は、
西洋と北斎の共演![]()
という豪華な構成になっているので、
いつもとは違った楽しみ方ができるのではないでしょうか・・・。
まだまだ会期始まったばかりですので、
東京に行かれた際には、ぜひぜひ行くことをおすすめします![]()
![]()
そして、西洋美術館は世界遺産に登録されている建物です。
建物もとても素晴らしいので、
一見の価値ありです![]()
そして、上野公園を少しウロウロ・・・。
おなじみの西郷さんの銅像です。
広ーい、広ーい上野公園。
まだまだ見どころはたくさんあります。
昨年の秋に行った、日帰り東京旅行の時の記事です。
上野公園の空気
上野東照宮のキラキラ
何度行っても飽きない、上野の地。
私にとって、憧れの東京芸術大学があるので、
「芸術の聖地」でもあります。
多くの美術館があり、
さまざまな芸術に触れられる素晴らしい場所ですね。
また、行きたいと思います![]()
北斎とジャポニスムを記念したCDが出ているとのことです。
![]() | 海 “ドビュッシー没後100年” 1,944円 Amazon |
![]() | ジャポニスム・クラシック-西洋作曲家が描いた日本- 1,944円 Amazon |
興味深くて、「海」の方は買っちゃいました![]()
ドビュッシー好きの私がハマってしまいそうなCDです![]()
上の2点のCDは、西洋美術館、北斎展のグッズ売り場でも販売していますよ。
読んでいただき、ありがとうございます。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()




