いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 
 
 
 
10月半ばの北海道旅行。
今回のルートは、長ーい移動の多い旅行でした。
5日間で、1000km以上走る、今までの北海道旅行でナンバーワンの距離を走ることになりました。
 
 
 
 
 
今日はそのドライブのお供、となったレンタカーと
絶景を撮影するために長年愛用しているカメラの話です。
 
 
 
 
 
今回の旅で借りたクルマは・・・、
 
 
 
 
 
 
レヴォーグですニコニコ
 
 
 
 
今回は、ラピスブルー・パールでした。
前回は白でしたニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先進の安全装備が充実した、昨年登録の新しい車でした。
 
 
 
 
私たちは普段は、この車の弟分みたいな車に乗っています。
アイサイトもVer.2ですが、私たちの普段の生活にはこれで十分です。
 
 
 
 
ですが・・・、新しいレヴォーグは・・・。
 
 
 
 
もう、とにかく疲れにくい・・・。
さすがの350km超えのロングドライブは疲れましたけど・・・アセアセ
 
 
 
 
なんといってもアイサイトVer.3がドライブを助けてくれます。
 
 
 
 
クルーズ運転はもちろん便利ですが、
スピードが60kmを超えるとハンドルが車線の中央を維持して、
アシストしてくれたり、
車線変更の時に後側方から来る車をドアミラーについているインジケーターでお知らせしてくれたりといろいろと装備が追加されていてとても安心でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、夜の運転では、
ハイビームアシストといって、状況に応じてハイビームになったり
ロービームになったりと自動的に切り替えてくれます。
 
 
 
 
また、ギアをバックに入れると、
サイドビューモニターが、左前方の様子をカメラで写してくれるので、
駐車場に車を止める時や、ちょっと路駐したい時にとても便利でしたニコニコ
 
 
 
 
こういった装備がドライブの疲れを軽減してくれるのはもちろんですが、
この車は、ちょっとアクセルを踏んだだけで、
けっこうスピードが出ます。
 
 
 
 
北海道のような、信号のない道路を走っていると
ついついスピードが出過ぎてしまい、
80kmとか平気で出してしまいそうになりますアセアセ
 
 
 
 
でも、坂道や峠道にはアクセルを踏み込んだりしなくていいので、
脚の疲れも少ないのかな~と思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
本当によく走ってくれましたよおねがい
 
 
 
 
今回の5日間の旅行で、
1126キロ、走りました車
 
 
 
今までの北海道旅行の記録ナンバーワンです爆  笑
 
 
 
 
燃費は、17~18km/ℓぐらいでした。
北海道だと、カタログ燃費を少し超えるかもしれません。
 
 
 
 
釧路から旭川に向かうときに、
ガソリンメーターを見たら、半分くらいだったので、
かなり焦りました・・・アセアセ
 
 
 
 
道東道には、占冠ICまでは給油できるところはないし、
占冠ICで降りたら、峠越えなので、途中どこかで給油しないと
本当に危ないと思いました。
 
 
 
 
ここが、ガソリン車のコワイところですよね。
ちょっとアクセルを踏み込むとガソリンメーターのメモリが減るような
幻想を見たりして・・・アセアセ
 
 
 
 
でも、おかげさまで
占冠IC降りたらすぐ給油できましたニコニコ
 
 
 
 
でもでも、とってもいい車でした。
この車でないと、こんな行程の旅行はできなかったかもしれません・・・。
私たちは、少なくとも・・・アセアセ
 
 
 
 
運転も楽しかったです。

 
 
 
そして、カメラの話です。
 
 
 
 
今回私たちの旅行のお供のカメラは、
 
 
 
 
NikonのD50という一眼レフです。
 
 
 
 
{ACDB113B-E907-46A9-8366-161E111D1D3E}
 
 
 
もう、10年以上使いこんでる古いカメラです。
Nikonの色合いが好きで、旅行の際には重いですが
いつも持って出かけています。
 
 
 
 
 
 
 
 
iPhoneのカメラもとてもよくて、
手軽に撮りたい時は、iPhoneで済ませてしまいますが、
わざわざ撮りたい時は、一眼レフで撮影します。
 
 
 
 
 
 
 
 
後で見ると、とてもすてきな写真が多くて、
やっぱり一眼レフっていいなぁと思います。
 
 
 
 
でも、そろそろ・・・買い替えたいなぁなんて思っていて、
今、新しいNikonの一眼レフを狙っています。
 
 
 
 
 
{08761F66-5E39-4D2B-B120-9C9DE9337BE3}
 
 
 
D5600という機種。
 
 
 
 
だいぶ軽いみたいです。
 
 
 
 
iso感度も高くて、暗いところでも今よりきれいに撮影できそうです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
買ったら、秋の旅行にさっそく持って行きたいです照れ
 
 
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ