いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 
 
 
 
昼間はまだまだ暑いですが、
ずいぶんと涼しさを感じられるようになってきましたねニコニコ
 
 
 
 
9月に入り、
少しずつ秋の到来を感じる今日この頃・・・。
 
 
 
9月1日、
おついたち参り(お朔日参り)の日に、
一宮市の神社へお参りに行ってきました照れ
帰ってきてから、「1」並びだと気づきました・・・おねがい
 
 
 
 
image
 
 
 
 
尾張国一之宮
真清田神社(ますみだじんじゃ)
 
 
愛知県一宮市真清田1丁目2番1号
 
 
 
 
平安時代、国家から国幣の名神大社と認められ、
神階は正四位上に叙せられ、
尾張国の一宮として、国司を始め人々の崇敬を集めました。
 
 
 
 
「一宮市」の名称も当社が尾張国一宮であることに由来しており、
全国で「一宮」の名称を冠する自治体は1市6町に及びますが、
市制のひかれている自治体は当社の鎮まります一宮市のみとなります。
HP参照
 
 
 
 
とても由緒ある神社。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手水舎。
立派な龍さん。
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
ご本殿。
 
 
 
ご祭神は、天火明命(あめのほあかりのみこと)さま
 
 
 
 
 
 
 
{8BEA6457-690C-4CD6-8EA0-75C20AE9E204}
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
服織神社。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神馬。
 
 
 
 
 
 
 
夫婦楠。
 
 
 
 
image
 
 
 
 
楼門。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
砂利の上も暑いのでしょうね。
 
 
 
 
ハトが日陰で涼んでいました。
じーっとしている姿がとてもかわいらしかったよ照れ
影は動いていくので、少しずつずれていくんだろうか・・・笑
 
 
 
 
ここで、お守りを授けていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
仕事守護。
 
 
 
 
仕事に励む人を守護するお守り。
心身健全にてふさわしい働き場が与えられ、
望む成果を手にされますようご祈祷されています。
HP参照
 
 
 
 
主人に渡したいと思います。
 
 
 
 
 
他にも見どころの多い神社。
また行きたい!!
 
 
 
 
そんな気持ちのよい神社でしたおねがい
 
 
 
 
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ