いつも訪問、ありがとうございますニコニコ




先日、こんな雑誌を見つけました。




{538F4088-D0C5-4F6D-A278-64B8428DC656}




関西の出版社さん発行のようです。




吹き出しの、
「ちょこっと」
が、いいですよね。




最近また行きたい!!




という気持ちが強く、




なんか背中押されてる感じもしてて・・・。




でも、
「満願」っていう言葉も
引っかかり、
前に進めない状態でしたアセアセ





別に満願目指さなくても
いいんじゃない?




行きたかったら、
行きたい時に行くのが
ベストタイミングだし、




行きたいように行けばいい・・・、





というメッセージなのか。





この、
「ちょこっと」





に引っかかり、
雑誌を購入しました。





始めたら最後まで
行かないといけないのか・・・。





もしそうだとしたら
誰が決めた??





お大師さまは、
満願しないとだめだよ、




とは、
言ってないよね!?





じゃ、
お参りも人それぞれで
いいのでは・・・。





最後まで行かないといけないと
決めているのは、
自分自身だよね。





最後まで行かないと
願いが叶わないわけでもないし、





お参りする意味がないわけでもない。





願いたい本人が行かなくたって、
代わりに家族や友人、知り合いが
行ったっていいし。





どんなかたちでも、
その人がよければ、
オッケーですよね。




行きたいという気持ちと、
お大師さまを信じる気持ち、
願いたいと思う気持ちがあれば、
たとえ一か寺だっていいんです。




なんだかそんな気持ちが湧いてきて、
近々、行こうと思います。




{BAFAA984-4F83-47C5-9461-4C2795674011}




{30579BB8-B0AD-4731-A49F-080B673B58B6}




写真がステキ照れ





見ていて、
すぐにでも行きたくなる・・・。





また、あの空気感を感じられる・・・。





なんか、呼ばれてるおねがい





そんな気さえする今日この頃。





今年中にもう一度、
お四国の地を踏もうと思っていますおねがい





すてきな週末をお過ごしくださいませルンルンキラキラ