いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

先週末に出かけた旅行。

 

 

 

記事の3回目。

今日は、大涌谷とポーラ美術館です。

 

 

 

ここまでの記事はこちら

キラキラ【初夏の箱根・河口湖旅行】心を磨く「星の王子さまミュージアム」

キラキラ【初夏の箱根・河口湖旅行】竜神さまのいらっしゃる九頭龍神社とご縁のある箱根神社

 

 

 

箱根神社をあとにして、私たちは大涌谷へ。

 

 

 

あいかわらず、玉子茶屋までの研究路は通れませんが、

黒たまごは買うことができます。

 

 

 

 

 

 

噴煙。

 

 

 

すごいです!!

 

 

 

 

もう、硫化水素のにおいがすごくて、

あまり長い間は居られません。

 

 

 

 

 

 

山肌が黄色いのわかりますか??

 

 

 

噴煙が絶えず出ているために、

こんな色になってしまったのでしょうね。

 

 

 

ここにいると、山のちょっとこわいぐらいのエネルギーを感じます。

 

 

 

登山シーズンで、各地の山のハイキングを楽しんでいる方も

いらっしゃると思いますが、一方で火山活動をしている山は、

こうやって、山自身がエネルギーを発しているんだなぁと思うと、

自然のパワーのすごさを感じさせられます。

 

 

 

 

昨年知床へ行った時も、

知床の手つかずの自然の様子は、

山が生きている・・・という感覚を感じました。

 

 

 

近くに滝がたくさんあり、

その滝の勢いに圧倒された思い出。

 

 

 

知床五湖も火山の噴火によって、

山崩れがおきてできた湖ということを知って、

今は穏やかに見える姿も、

かつては、ものすごいエネルギーを出していたんだなぁと

感じる旅でした。

 

 

 

 

昨年の知床へ行った時の写真です。

絶景ですねルンルンおねがい

 

 

 

「山」とひとことで言っても、

いろんな表情を持っていることをあらためて知り、

自然の奥深さを感じる今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

さて、大涌谷をあとにして、

次に向かったのが、

「ポーラ美術館」です。

 

 

 

私の大好きな美術館。

 

 

 

たたずまいから落ち着く場所です。

 

 

 

 

 

 

観たのはこの展覧会。

 

 

 

「ピカソとシャガール」

 

 

 

スペイン出身のピカソとロシア出身のシャガール。

 

 

 

個性的な作風で有名な二人の作品を対話をするように

展示している展覧会。

 

 

 

とても興味深く観ることができました。

 

 

 

シャガールといえば、パリオペラ座の天井画ですよね。

 

 

 

私は、この作品を間近で見た時、

あまりの迫力に圧倒されて

しばらく動けなかった記憶があります。

 

 

 

壮大なスケールで描かれている作品ですが、

それを、オペラ座というエンターテイメントの空間の中で

表現したことが、とても斬新で面白いなぁと思います。

 

 

 

今でも、あの衝撃は忘れません。

 

 

 

画像は無料画像です。

 

 

 

 

さすが、フランス!!

って感じですよね。

 

 

 

 

ポーラ美術館は他に、

常設展示のコーナーもあり、

こちらは写真撮影がOKの作品もあり、

少しですが撮ってきました。

 

 

 

 

 

 

ルノワールの「レースの帽子の少女」

 

 

 

 

 

 

クロード・モネの「睡蓮」

 

 

 

 

 

もう一枚、「睡蓮」

 

 

 

 

「睡蓮」も、フランスに行った時に、

オランジュリー美術館で睡蓮のパノラマの絵をみて、

感動した記憶。

 

 

 

 

無料画像です。

 

 

 

こんな感じで大パノラマの作品なんです。

 

 

 

ずーっと観ていたい空間です。

 

 

 

 

数々「睡蓮」という作品を観てきましたが、

こちらに展示の「睡蓮」は

とてもとても大きく、そして表現力の限界を感じさせない迫力を感じました。

 

 

 

モネってすごい!!

 

 

 

と思った瞬間ですおねがい

 

 

 

そして、もう少しポーラ美術館の雰囲気を楽しみたかったので、

レストランでデザートをいただきました照れ

 

 

 

 

 

 

 

今年、ポーラ美術館さんは15周年を迎えたとのこと。

 

 

 

 

 

 

アイスの上に「15」の文字の入ったチョコ。

 

 

 

とてもおいしくいただきましたおねがい

 

 

 

 

そして、その日の夜は横浜へ。

 

 

 

 

 

 

満月を翌日に控え、

観覧車の横に、輝く満月。

 

 

 

いつもいつも素晴らしい風景を私にみせてくれて

ありがとう・・・おねがい

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ