いつも訪問、ありがとうございます
母の3回忌法要がせまり、
いろいろとあわただしくなっています。
心穏やかに過ごしたいところですが、
お寺への事前のあいさつや、会食のホテルのレストランへの最終確認の連絡とか、
引き物の最終チェックなど・・・。
あっ、お供えのお花屋さんへの連絡も・・・だった
やること満載で、心落ち着かない今日この頃・・・
先週、気分転換に本屋さんに行った時に
文具のコーナーで、ばったり出会ったグッズに
一瞬でときめいてしまいました。
般若心経のハンカチ・・・。
今回、参列してくださる方への引き物は
食べるもののみにしているのですが、
それではちょっと物足らないかな~と思っていたので、
これをみて、
「これだ」
と、心の中で叫んでしまいました。
金額的には、食べ物だけで十分なんですが、
なんかひとつ、そんな高価なものでなくて
普段使いできるものを・・・と。
好みがありますが、
こういう場合は、好みを気にしている場合ではないので
独断で私の好みでセレクトしました。
一組、一枚にはなりますが、
使ってもらえるとうれしいです
このタイミングで、出会えたのも
何か意味があるような気がします・・・。
ついでに、買ったもの。
「般若心経」のエコバッグ。
これは、クオリティ高いの・・・
丈夫だし、2ℓのペットボトルを入れても大丈夫なくらい
しっかりとしています。
今年一月に広島に行った時に、
おみやげで買ってきた「絵心経」のタオル。
一文字ずつ、絵で描いてあるなかなかおもしろいタオルだったのですが、
普通の漢字の般若心経のグッズが欲しくて探していたので、
ちょうど見つかってよかった・・・。
しかも、普段使うエコバッグ。
なんだか使うのがもったいない感じもしますが、
ここはガンガン使います・・・笑
漢字がびっしりですが、文字もかわいいし、
飽きのこないデザインなので、
長く使いたいと思います
そして、巾着。
スマホがすっぽり2台くらいは入るぐらいの少し小さめの巾着。
お数珠とかはすっぽり入ります。
ハンカチ、ティッシュとか、小物をバッグの中でごちゃごちゃにならないように
まとめておくのにいいかも・・・。
私は、ポケットのついていないバッグにスマホを入れる時、
この巾着に入れようと思います。
あと、購入したのは
クリアファイル。
よく使うので、ついついいろんなところで買ってしまいます・・・。
増えるグッズのひとつです・・・
楽天で購入した商品を手にして数日後、
栄の丸栄さんで、期間限定で出店していた東急ハンズに
この般若心経グッズが取り扱っていた
私は、もう購入したけど、
荷物を開けたとたんに、ワクワクした今回のお買い物・・・。
まだ興奮冷めやらず・・・な時に
またまた目にした、般若心経グッズのシンクロ
主人が、「トイレ・・・」
って言わなかったら、たぶん入ることのなかった丸栄さんで・・・。
見つけた、これでもかーのメッセージ
そして、そこで私はこれを買いました
仏さまのシール
「如来」や「菩薩」など
仏さまの違いがわかる、
とても興味をそそる、シール
ノートに貼って、
仏さまをもっともっと深く知るために
勉強したいと思います
思わぬところで、シンクロは起こるし、
衝撃的な出会いもあるものですね
これから起こることすべてに、
「ワクワク」できるといいなぁ・・・
話しは法事に戻って・・・、
当日は、余裕がないくらいあたふたしてしまうと思うけど、
母の供養のために親戚のみなさんが集まってくださり、
久しぶりにみんなで食事でテーブルを囲む貴重な機会なので、
楽しみたいと思います・・・
母も、それが一番喜んでくれると思うしね・・・
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ