いつも訪問、ありがとうございます
昨日は、子供が音楽を習うことが脳にいい、という記事を書きました。
では、大人になってから習っても脳にはあまりいい影響ないのでは・・・と思いますよね。
いやいや・・・

大丈夫です



大人になってから初めてピアノを習っても、
指はちゃんと動くようななるし、
10本の指をすべて動かすので、
神経細胞はしっかり仕事してくれます

記憶力が良くなったり、
頭が冴える感覚が生まれたり。
何より、自信がつきます

「聴く」と「弾く」でも違って、
弾くのは、実際に自身の身体を使いますので
経験というご褒美がありますね。
認知症予防や治癒のために、楽器を演奏して楽しんでいる方も多いと聞いています。
話は少し変わりますが、先日のレッスンの話。
ある大人の生徒さんが、私の目標は・・・。
といきなり話し始めました。
少し前に渡した手作りのお便りに、
「ワクワクすることが大切」
と書いたのですが、そのお便りを持ってきて、
これなんです・・・今の目標は。
と言っていました。
おぉ~、伝わってうれしい

ワクワクの大切さを書いた記事はこちら
今年も一年、ありがとう^^
リンクをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。
毎日毎日、辛い練習をしていると、
ふと、私はなんのためにピアノをやっているのだろう・・・
と、つい考えてしまうことがあります。
これは、誰にでもあることで
もちろん、私にもありますよ。
ただ、忘れてほしくないのは、
ベースの部分。
弾けたら楽しいよね・・・。
弾けるようになったら、もっとうまく弾きたいと思うよね。
これです。
これが、ワクワクする気持ちの元です。
弾けるようになるためには、練習が必要。
ピアノに限らず、スポーツもそうですが、
トレーニングの先に成功があって、
またトレーニングしてさらに、高みを目指す。
これがステップアップには大切なことなんですよね。
弾けた自分をイメージする。
「私にはできない」ではなくて、
できる・・・と自信をもって練習をすること。
それをひとつひとつ経験してほしい・・・。
経験するからこそ、わかることなんだ。
ということも、わかってほしい。
この生徒さんは50代半ばぐらいの方で、
練習はとてもしてきてくれるのですが
練習のし過ぎで、腕や肩を痛めてしまうことがあります。
ほどほどに・・・といつも言っているのですが、
楽しいからか、どんどんいろんな曲を練習してきてくれるのです。
私としてはとてもうれしいし、日に日に上達しているのも
明らかにわかるぐらい、とてもうまくなってきています。
過酷な練習もいいですが、
ベースの部分でのワクワクを感じたいということなので
あまりムリをせず、楽しみましょうとお話しています。
でも、私の伝えたいことがちゃんと伝わっていて、
とてもうれしかった・・・
毎週、とても楽しそうな表情で
ピアノを弾いてくれる生徒さん。
イキイキとして、とてもステキです・・・。
家事の合間に、こうやって好きなことをやって
息抜きしながらピアノを弾いて楽しんでくださること・・・。
きっと、楽しいご家庭なのでしょうね
自分が楽しい波動を出していると
相手にも伝わりますから、
たくさんの忙しい大人の方にも、ピアノに限らず
何か好きなことを少しでもやっていただきたいなぁと思います。
これからも、ピアノでそのお手伝いができれば・・・
と、思っております。
ただいま、ヤマハ音楽教室では
体験レッスン、受付中です。
ヤマハ大人の音楽レッスン
無料体験レッスン、受付中
毎日毎日、辛い練習をしていると、
ふと、私はなんのためにピアノをやっているのだろう・・・

と、つい考えてしまうことがあります。
これは、誰にでもあることで
もちろん、私にもありますよ。
ただ、忘れてほしくないのは、
ベースの部分。
弾けたら楽しいよね・・・。
弾けるようになったら、もっとうまく弾きたいと思うよね。
これです。
これが、ワクワクする気持ちの元です。
弾けるようになるためには、練習が必要。
ピアノに限らず、スポーツもそうですが、
トレーニングの先に成功があって、
またトレーニングしてさらに、高みを目指す。
これがステップアップには大切なことなんですよね。
弾けた自分をイメージする。
「私にはできない」ではなくて、
できる・・・と自信をもって練習をすること。
それをひとつひとつ経験してほしい・・・。
経験するからこそ、わかることなんだ。
ということも、わかってほしい。
この生徒さんは50代半ばぐらいの方で、
練習はとてもしてきてくれるのですが
練習のし過ぎで、腕や肩を痛めてしまうことがあります。
ほどほどに・・・といつも言っているのですが、
楽しいからか、どんどんいろんな曲を練習してきてくれるのです。
私としてはとてもうれしいし、日に日に上達しているのも
明らかにわかるぐらい、とてもうまくなってきています。
過酷な練習もいいですが、
ベースの部分でのワクワクを感じたいということなので
あまりムリをせず、楽しみましょうとお話しています。
でも、私の伝えたいことがちゃんと伝わっていて、
とてもうれしかった・・・

毎週、とても楽しそうな表情で
ピアノを弾いてくれる生徒さん。
イキイキとして、とてもステキです・・・。
家事の合間に、こうやって好きなことをやって
息抜きしながらピアノを弾いて楽しんでくださること・・・。
きっと、楽しいご家庭なのでしょうね

自分が楽しい波動を出していると
相手にも伝わりますから、
たくさんの忙しい大人の方にも、ピアノに限らず
何か好きなことを少しでもやっていただきたいなぁと思います。
これからも、ピアノでそのお手伝いができれば・・・

と、思っております。
ただいま、ヤマハ音楽教室では
体験レッスン、受付中です。
ヤマハ大人の音楽レッスン
無料体験レッスン、受付中
上のリンクをクリックすると、
大人の音楽レッスンのページが開きます。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ

