いつも訪問、ありがとうございます![]()
春を感じさせる昨日の日曜日・・・。
家でのんびりと映画「LA LA LAND」の余韻に浸っておりました・・・。
なんだろう・・・。
ばったり、初恋の人に再会しちゃった![]()
みたいな、感じ・・・ よくわからないか〜![]()
![]()
ときめいて、おります![]()
![]()
今日はPVです。
思っていた以上に楽しい映画![]()
魂が喜ぶ感覚がしました・・・![]()
なので、もうひとつ記事にします。
写真はすべて、公式ページからお借りしています。
この映画は、チャゼル監督が昔から観て、憧れていた映画のオマージュが込められています。
「雨に唄えば」
ライアン・ゴズリングが撮影しながら何度も観たという作品。
スターを夢見るヒロイン・・・という設定は似ているのかもしれませんね。
「シェルブールの雨傘」
フランス映画ですが、男女のすれ違いを描いた作品。
「LA LA LAND」でも
こういった男女関係が描かれています。
そして、「理由なき反抗」
ストーリーの中に出てくる、グリフィス・パーク天文台。
ここのシーンもステキです![]()
「ロシュフォールの恋人たち」
オープニングからカラフルな衣装で登場することが多いこの映画。
これは、この作品のオマージュともいわれています。
低予算のなか、どこにCGが使われているのか・・・
いやいや、CGなんて使っていないよね、というぐらい
映像がレトロチックで、それでいて洗練されていて。
カメラワークとか、登場人物の映し方など
最近のアメリカ映画にはあまりない、斬新な映画を見せていただいたような気がします。
耳でも楽しい、目でも楽しい・・・。
もっと詳しく話したいけど・・・。
ゼッタイ、映画館で観てほしい![]()
![]()
私はもう一回、観に行きます![]()
音楽のイントロが流れるととてもワクワクするの・・・![]()
こんな映画は初めてかもしれません・・・![]()
そんな美しい映画に出会えて・・・、
とても素晴らしい作品です![]()
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()


