いつも訪問、ありがとうございます![]()
今日は二十四節気のひとつ「啓蟄」
虫たちも動き始める頃です。
私たちも動き始めましょ・・・ もう動いてるわって・・・![]()
さてさて、昨日映画 「LA LA LAND」
観てきましたー![]()
![]()
![]()
![]()
もう、感動・・・![]()
![]()
です。
↑
予告編です。
「セッション」以来3作目の
デイミアン・チャゼル監督作品。
ネタバレになってしまうので
詳しく書けないですが、
ミュージカル映画でも
こんなに心が震えた映画は初めてかもしれません・・・![]()
冒頭の高速道路のシーンで
完全に引き込まれました・・・![]()
![]()
![]()
6分間のシーンで
3つをつなぎ合わせているようですが
まったくつないだ感を感じさせない
自然と気持ちが上がっている自分がいて・・・![]()
とにかく、オープニングのインパクトはすごい![]()
これからミュージカルが始まるんだという
感覚を充分に味わわせてくれる・・・。
マジでこの監督すごい![]()
の流れで・・・。
どんどんと、たたみかけてきます。
夢見る男女のサクセスストーリーと
恋愛が織り交ざった胸キュンな展開・・・![]()
![]()
それが、音楽とダンスとで
表現されているので
引き込まれないはずがありません・・・。
音楽を担当した、
ジャスティン・ハーウィッツは
監督とハーバード大学時代のルームメイトだったそう。
その頃から親交を深め、
監督のデビュー作からずっと一緒にコラボしてきたそう。
「レ・ミゼラブル」同様、
この映画も撮影中に歌ったものをそのままレコーディングしているそうで
演技中の息づかいなど、そのまま表現しているそう。
生のミュージカルを観ているような感覚はそういうところから
生まれているのでしょうね・・・。
もう、イントロが流れてくると
「何が始まるのかな・・・
」
と、ワクワクしてきます。
これこそが、ミュージカルの醍醐味。
それを、映画でも表現できるって
すごいです![]()
![]()
観てすぐ、
サントラ、買っちゃいました![]()
ポストカードつけてもらいました![]()
アカデミー賞で、「AUDITION(THE FOOLS WHO DREAM)」と
「CITY OF STARS」の2曲が歌曲賞にノミネートされ
「CITY OF STARS」が受賞。
その他、ゴールデン・グローブ賞も受賞しています。
どの曲も本当にステキ![]()
![]()
iPhoneに入れて
しばらく外出先で聴きます![]()
音楽聴いているだけで
映像が浮かんでくるぐらい・・・
インパクト、すごかった![]()
たぶん、また近いうちに
2回目、観に行きます![]()
![]()
主演のエマ・ストーンも、
ライアン・ゴズリングも
とても素晴らしかった![]()
歌はもちろん、
ダンスもステキ![]()
お二人は3回目の共演だそうで、
息もピッタリでしたね・・・。
次回作も楽しみです![]()
しばらくは、
サントラで、
気分上げていきまーす![]()
![]()
![]()
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()
![]() |
ラ・ラ・ランド-オリジナル・サウンドトラック
2,700円
Amazon |

