いつも訪問、ありがとうございますニコニコ



お伊勢まいりの続き。



今までの記事はこちら
導いてくださって・・・
導いてくださって・・・2
導いてくださって・・・3~伊勢神宮外宮~
導いてくださって・・・4~猿田彦神社~



猿田彦神社を出て、おはらい町をサーっと通過。




いちおう、帰りに買いたいものを見ておこうと思い、
赤福さんにちょっと立ち寄り。



なんせ、主人からお土産を期待されているので
何か買って帰らないと・・・という思いもあるし、



私自身、赤福ぜんざいを食べたい!!



とこの日のお昼をコンビニおにぎり一つで済ませて
ここまで来ました照れ(すでにおなかすいています・・・)




でも、内宮参拝を先に・・・。




宇治橋へ。
 
 
 
 
 
{4A2C60B8-4F0E-486A-89F3-9BB19B9B6078}

 
この時期にしては、とても暖かい・・・ニコニコ



多くの人がこの橋を渡っていました。



そして、橋を渡って左へ・・・。
 
 
{29981CCC-82D8-40FE-97F1-5CF7A2F02A57}

 

宇治橋全景。




うつくしーいおねがい




ここですでに浄化されています・・・私・・・おねがい




さてさて、正宮へ向かいます。




広い道幅の神苑を通って・・・。




この砂利道がなんとも、いい感じ。




私は自由だ・・・平和だ・・・。



という気持ちにさせてくれます。



そして、鳥居をくぐります。
 
 
 
{C4C0FDA1-BFC0-44EA-862F-EDD3A4CB75A6}

 
 
神域感はものすごいルンルンキラキラ




私の最近訪れた神社の中では、
明治神宮に匹敵するぐらいの清らかなパワーを感じました。




そして、御手洗(みたらし)へ。


 
 
 
{61B6DE44-6547-45D3-B991-273886C72FAB}


内宮では、五十鈴川でお清めします。



とても水が澄んでいて、ずーっといたい感じ。



気持ちがいい場所ですおねがい




 
{62BF0721-3D3D-45DD-8533-A7725DC8717D}





神域の木々もピンと立っていて、
なんだか静かな中に、どっしりとしたたたずまいです・・・。




 
{1653C017-BD25-4E6E-8EAE-C1E11F2493DD}




正宮へお参りさせていただきました。




写真は撮れませんでしたが、
階段を一段、一段ゆっくり上がり
心を落ち着かせて、こちらへ無事に来られたことと
日々生かせていただいていることへの感謝をさせていただきました。



とても気持ちがよかったですおねがい




そして、別宮へ。



 
{5C1614A0-9349-408A-8109-F642B21EF7C7}



荒祭宮(あらまつりのみや)



天照大神さまの荒御魂を祀る位の高い別宮。



 
{3A6265DB-4CE1-4D77-922D-94102483F8AE}



風日祈宮橋を渡って・・・。


 
{19E6B5EC-5072-4572-A8DE-791755CC6BA3}



風日祈宮(かざひのみのみや)



風の神さまをお祀りしています。



 
{8F744296-DA54-41C4-801E-405125D3694C}




ゆっくり回って一時間くらいでした。




太陽が陰る時間もありましたが、日が差すと
パーッと明るく照らされる境内。




まるで、天照大神さまの温かなパワーを
分けていただいたような
そんな心がほっこりする時間でした。




一人でお参りしているからこそ
空気感や神宮の森のいぶきを感じることができる・・・。




ひとり参拝もいいね。




なんだか異空間にいるような
そんな感じでした・・・。




次回は、内宮の別宮
「月読宮」です。





すてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ