いつも訪問、ありがとうございます
連休も終わり、今週は私もいよいよ仕事初めとなります。
今日はお墓参り。
日頃の感謝の思いを両親へ・・・。
さて、広島の記事の続きになります。
平和記念公園。
私たち夫婦は少し遠回りだったかもしれませんが、
40代半ばにしてここを訪れることができました。
戦争について知り、核兵器のない世界を望み
同じあやまちを犯してはいけない
という思いで70年が過ぎました。
そして、昨年オバマ大統領が広島を訪れました。
その時のスピーチが絵本になりました。
呉からの帰り道で偶然出会った一冊。
出会うべきして出会えた奇跡のプレゼント。
私の大好きな葉祥明さんの絵、そして翻訳は池上彰さん。
とても心に深く響く言葉ばかり。
原爆ドームも間近で見て
もともとここは、「広島県物産陳列館」として開館され、
原爆投下当時は「広島県産業奨励館」と呼ばれていたことを知る。
世界遺産に登録されています。
平和記念碑の前で、祈り。
この町の多くの人たちが被ばくし、亡くなっていったことを思うと
やりきれない気持ちでいっぱいになります。
言葉が出ません。
二度と繰り返してはいけない・・・。
その想いを胸に・・・。
平和記念公園を歩きました。
たくさんの人はいますが、なんとなく静か。
いろんな国の人がいますが、
気持ちは同じなのかもしれません。
どこか言葉にならない・・・
そんな気持ちを胸に、暖かな公園をゆっくり散歩しました。
静かな「気」にあふれた場所。
ここへ来てよかった。
駅からのタクシーで運転手さんから、
原爆の次の日から一部の市電は動いたんだよ
と教えていただきました。
復興も早かったのでしょうね。
いつの時代も神さまからの「愛」がいっぱいなんだ・・・。
とあらためて感じた一日でした。
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ