いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

いいね!もありがとうございますおねがい

励みになっています。

 

 

さて、10月に入り、なんとなく神社へ行きたい病になっており、さっそく蒲郡の竹島へいってきました。

 

 

前から行ってみたかったから・・・。

 

 

 

 

ここは、竹島園地で一面芝生。

 

 

レジャーシートを敷いて、お弁当食べてる親子もいました照れ

 

 

ゆっくり時間が流れるかんじ・・・。

 

 

 

 

島の上あたりに、雲になった龍神さまいます。

 

 

さて、一本の橋を渡って竹島に入ります。

 

 

竹島は島全体が天然記念物に指定されています。

 

 

そしてなんといっても、島全部がパワースポットなのです!!!!!!

 

 

これは行かねば!!

 

 

ということで、ひとりパワースポットめぐりをしてまいりました。

 

 

一人で来ている人はほとんどいなかったですが、自由に動けるし、なんといっても一人の方がその場所の空気を感じるには一番いいのです。

 

 

橋を渡るときの心地よい風を感じながらゆっくり歩き、鳥居へ到着。

 

 

 

 

八百富神社。

 

 

竹島弁天とも呼ばれています。

 

 

江の島、竹生島、厳島とともに、日本七大弁天のひとつで市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)様をお祀りしています。

 

 

 

 

 

 

八百富神社の本殿まではこのような階段をのぼります。

 

 

これの3倍くらいはあったかな~アセアセ

 

 

それでも、のんびり周りの風景を楽しみながら上っていきました。

 

 

 

 

神々しい神さまの光。

 

 

空気も澄んでいて、何かが降りてくるようでした照れ

 

 

境内には他に4つの神社があります。

 

 

それぞれにお参りさせていただきましたおねがい

 

 

 

 

光のオーラを感じます。

 

 

まぶしいくらいの光。

 

 

美しい・・・風景。

 

 

しばらくボーっとたたずんでおりましたニコニコ

 

 

その後は竹島をお散歩。

 

 

ぽつんと浮かぶ竹島。

 

 

島の周りを歩くことができます。

 

 

 

 

三河湾を一望。

 

 

 

 

龍さんもいます。

 

 

風も穏やかで、歩くには最高の日になりましたニコニコ

 

 

 

 

水面もキラキラと輝いていて、ここに歓迎されている喜びとここへ来れた感謝の気持ち・・・があふれるとてもいい時間になりましたおねがい

 

 

ありがとう・・・。

 

 

 

 

青い空と白い雲。

 

 

そして、輝く海。

 

 

すべてが私の心のエネルギーをきれいに・・・あったかくしてくれましたおねがい照れ

 

 

 

今日は「満月」ですね。

 

 

手放すお願いごと・・・。

 

 

叶いますように・・・。

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ