いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

先週の箱根・伊豆旅行の記事、続きます照れ

 

 

久しぶりの大涌谷に行ってきました。

 

 

7月末から大涌谷の駐車場へ行けるようになったそうで、久しぶりに行ってきましたニコニコ

 

 

ただ、17時で閉まってしまうようで・・・。

 

 

たまご茶屋のある遊歩道は閉鎖されたままでした。

 

 

噴煙でモクモクでしたから、危険なんですね。

 

 

上っていくうちに、どんどん硫黄のにおいが・・・。

 

 

 

 

以前行った時よりも、噴煙が大きかったような気がしました。

 

 

それでも、大地のパワーをとても感じ、怖いくらい大きなパワーでした。

 

 

あまり長くはいられなかったなぁ・・・。

 

 

でも、念願の「黒たまご」は買うことができてよかった照れ

 

 

さっそくいただきました。

 

 

 

 

あいかわらず、おいしいニコニコ

 

 

1つで7年寿命が延びるらしい・・・。

 

 

2ついただいたので、14年延びちゃった爆  笑照れ

 

 

いのちのパワーのこもった食べ物ですね。

 

 

 

そして・・・。

私たちは伊豆へ向かうのです。

 

 

その道中・・・。

 

 

雨が降り出し、周りはすっかり真っ白(雪ではありません、霧です)

 

 

 

 

箱根峠の道の駅では、みごとにこんな状態・・・。

 

 

これはドライブできる状況ではない・・・と判断して少し休憩。

 

 

ずっとこのような感じではなく、ときどき霧が晴れて、見通しがよくなったり、またこんな感じになったりと山道をアップダウンするのですが、終始不安な面持ちで運転していました。

 

 

 

 

途中の伊豆スカイラインの「多賀」のパーキングで少し休憩したときはこんな感じでした。

 

 

相変わらず見えないんですけどね・・・アセアセ

 

 

また少し休憩してから出発。

 

 

しばらく走ると天城高原で有料道路は終点。

 

 

ここから海沿いへ出ていくのですが・・・。

 

 

インター降りてすぐ・・・。

 

 

 

 

晴れた照れ

 

 

しかも、虹まで見えて・・・虹虹虹

 

 

なんてハッピーピンクハートルンルン

 

 

伊豆が私たちを迎えてくれているようで、初めての伊豆旅行、とっても嬉しかった照れおねがい

 

 

 

 

すっかり青空で・・・。

 

 

霧のあとのこの青い空と白い雲は格別ですね。

 

 

まるで、人生そのもののようです・・・照れ

 

 

 

このあともサプライズ、まだまだ続きますニコニコ

 

 

また時間があったら記事にします照れ

 

 

 

今日もすてきな一日をお過ごしくださいませルンルンキラキラ