いつも訪問、ありがとうございます
今日は「彼岸の入り」です。
ご先祖様との”ご縁”を感謝する期間。
お時間があればご先祖さまのお墓参りに・・・。
心も落ち着きます・・・
さて、昨日は映画を観てきました。
観た映画は・・・。
「聖なる呼吸~ヨガのルーツに出会う旅」
公式ページはこちら→★
ドイツ人の映画監督が、実際にインドを訪れヨガの起源に興味を持ち”近代ヨガの父” ティルマライ・クリシュナマチャリアの軌跡を追ったドキュメンタリー映画。
癒しの音楽をバックに心穏やかなインドの田舎の風景、そこでヨガを広めた人たちのインタビューをもとに話は進んでいきます。
「身体の健康」、「心の健康」、そして「集中力を高める」の3つを目的としたヨガ。
偏見から始まったヨガの歴史を紐解いていくとても興味をそそるお話でした。
「呼吸」の大切さ・・・。
普段私たちは何気なく、「呼吸」をしています。
でも、物事に一生懸命なときって呼吸は浅いか止まっていることが多いのです。
それは、習慣化していき、体の中の血流を悪くしたり、それが体の不調へと発展していってしまいます。
意識して深く呼吸することによって、全身に血液がいきわたるので、血行がよくなり体調もよくなっていくのです。
ヨガでは、ポーズをとったあと、数回呼吸を意識します。
その「呼吸」こそが、健康を保つ秘訣なのかもしれませんね。
そして、自分の心に集中する・・・「魂」を感じる。
体の声や、心の声を聞くことで本来の自分が見えてくる・・・。
これこそが、「魂」が喜ぶ、ワクワクすることのもとになっているのではないでしょうか。
私も自宅でヨガをやっています。
やった後は本当に気分がすっきり、背筋もシャキッとしてやる気がわいてきます。
![]() | SHIHO loves YOGA ~おうちヨガ~ 1,728円 Amazon |
大好きなSHIHOさんのDVDをみて、日々ヨガを研究中です。
ほんと、癒されます・・・。
ストレス発散にもなります
すてきな一日をお過ごしくださいませ