いつも訪問、ありがとうございます
これから7~8回にかけて北海道旅行の記事をアップしていきたいと思います。
ご興味あればお付き合いくださいませ。
北海道☆五感を磨く旅。
今回の旅は旭川空港から北海道に入り、美瑛を経由、富良野で1泊し、そのあと知床へ移動。
知床で2泊し、女満別空港から飛び立ちました。
旅のおともは、レンタカー。
スバルのレヴォーグです。
とても走りやすい車でロングドライブもとても楽しく走ることができました。
今日は旭川と、美瑛。
旭川空港へ着いてまず向かったのは、こちら。
酒造メーカー、「男山」さん。
いきなり、酒・・・ですか
今までは夕方こちらで試飲がてらお買い物だったのですが、今回は旅の行程上、一番先にこちらへ来ないといけないルートになってしまい、主人はお楽しみの試飲をし、会社の同僚にお土産を購入。
このあと、美瑛の丘を経由し、途中風景を楽しみながら富良野のラベンダー畑へ行き、富良野市内のホテルまでドライブなのですが、案の定私が運転することに・・・。
まぁ、いいんですけど・・・。
私は私で、今日はラベンダーが見られる・・・とテンションMaxなので、そんなことはお構いなし。
それにしても、北海道に到着していきなりお酒を飲んでしまいずっと助手席って・・・。
なんとも満喫・・・なこと。
こちらにラベンダーが咲いていて、これから遭遇するであろうラベンダー畑を想像しながら写真をパチリ。
なんだかワクワクしてきました
ほろよいの主人と運転を交代し、いざ美瑛へ。
この旭川市内から美瑛へ向かう道も私たちはとってもお気に入り
すーっと伸びる一本の道路をまっすぐ走る心地よさ。
早くも北海道に来たという思いがこみ上げてきています。
いいお天気で、気温もいい感じ・・・。
27~28℃くらいだったかな。
車の中は暑いです。
木立の間を抜けると、突然風景がひらけてくるんです。
そしたらそこは、美瑛の丘。
茶色じゃない・・・
第一声、こんな感想・・・。
いつもは・・・。
こんなかんじだったので・・・。
上の写真は昨年5月の写真。
今回の様子。
大地と空とのコントラストがなんとも初めて見る風景。
いやぁ・・・、この風景に出会うために今までの北海道旅行はあったのね。
緑がイキイキしている・・・。
茶色もいいけど、草花の呼吸を感じる大地の貫禄を感じました。
セブンスターの木。
緑が美しい・・・。
ケンとメリーの木。
空が・・・。
ここにあるすべての呼吸を感じる壮大さ・・・。
一日目にして、五感がやられっぱなしです
こんなにすばらしい景色があるんだ・・・と思わせる自然のすごさ。
あらためて、北海道の壮大さを感じずにはいられない時間でした。
心にいっぱいのごほうび。
こんなに自然の「愛」を感じる一日はありませんでした。
次回はいよいよラベンダーです
今日もすてきな一日をお過ごしくださいませ