いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

今日で一年の半分が過ぎました。

 

 

みなさまはこの半年、何か新しいご自分を見つけることができましたでしょうか。

 

 

私の今年の目標・・・。

くわしくはこちら→今年やりたいこと

 

 

過去のブログってこういうときに使える・・・(笑)

 

 

まぁ、手帳には書いているけどブログで公言しておくのは効果絶大です。

 

 

3月の名古屋シティマラソン完走。

5回目の今年は本当に自信がなく、練習中から弱音を言っていましたからどうなるかと思ったけど、記録より楽しく走る・・・と原点に返り完走することができました。

 

 

私は、「練習(努力)は裏切らない」と思っている人なので、練習あるのみと思っていました。

 

 

でもこういう時はメンタルも大切だなぁとあらためて、「気持ち」の大切さを教えてもらったような気がします。

 

 

そして、ピアノの技術をさらに磨くこと。

これは日々の練習が大切になりますので、メンタルはもちろん練習そのものの質も大事です。

 

 

練習は現在継続中です。

 

 

そして、「断捨離」です。

 

 

これ、今年の私の最大のテーマ。

 

 

母の部屋の片づけにはじまり、自分たちの生活スペースの見直しをしています。

 

 

ちゃくちゃくと進んでおりますが、なかなかすぐには片付かないもの。

 

 

とくに母のものは思い切りがたりませんので、「捨てる」勇気を持つことが大切なのです。

 

 

が・・・。

 

 

思いきれない!!ショボーン

 

 

半分以上は処分するか人に譲っておりますが・・・これ以上は、なかなかね。

 

 

「今すぐじゃなくてもいいんじゃないか・・・」

 

 

という気持ちがどこかにあって、すぐに決断ができない状況です。

 

 

置いておくスペースはあるので・・・と言い訳をしてみますが・・・。

 

 

捨て時がわかりません・・・。

 

 

たぶんミニマリストの方だったら・・・

 

 

「今でしょ」

 

 

とおっしゃるのはわかっています。

 

 

が、もう少しだけ時間くださーいおねがい

 

 

その場の勢いでは捨てられないもので・・・アセアセ

 

 

さぁ、明日から今年の後半!!

 

 

波動を上げて楽しくいきましょニコニコ

 

 

そろそろ梅雨明けも近くなるし、大好きな「夏」に向けて始動したいと思いますニコニコ

 

 

 

今日もすてきな一日になりますように・・・あせる

 

 

 

 

アインシュタインといえば?

 

相対性理論でノーベル物理学賞を受賞した人。

 

モーツァルトやバッハなどの音楽も好きだったみたいですね。

 

~名言~

神はいつでも

公平に機会を与えてくださる。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう