いつも訪問、ありがとうございます
名古屋、晴れています
朝から蒸しっとしますが、気持ちはさわやかにいきましょ
名古屋って、日本の真ん中ですけど、関東と関西の間・・・という認識なのかちょっぴり中途半端感ありますよね。
それでいて、美術館は街中に3つも大きな美術館があります。
実際、目玉となる展覧会もあまり開催されず(結局関東や関西まで観に行ってしまいますので)、大きな美術館があるだけに大変残念です・・・
そう思っていたら、「名古屋ボストン美術館が閉館」のニュースが
ビックリでした。
今、ボストン美術館(以後ボス美)では「ルノワールの時代~近代ヨーロッパの光と影~」という企画展を8月21日まで開催しています。
詳しくは公式ページ→名古屋ボストン美術館
ミレー、ドガ、ルノワール、モネといったバルビゾン派や印象派の作品が多く展示されているほか、リトグラフや写真の展示もあり、近代のヨーロッパの芸術を垣間見ることができます。
昨年あたりからボス美では、いろいろな目玉となる企画展をやってくれていました。
「北斎」、「ピカソ」、「ヴェネツィア展」など興味をそそるような企画展が多くありました。
それでも、関東や関西のもっともっと目玉になる企画展には及ばないのでしょうね。
東京都美術館では「大英博物館展」とか「ボッティチェリ展」など日本に初来日する作品を目玉にする展覧会が目白押しです。
ボス美は2019年の春に閉館が決定しました。
惜しまれながらの閉館になりますが、あと3年あまり、楽しい企画展を期待しています
また名古屋にはこの他、愛知県美術館、名古屋市美術館があります。
今、名古屋市美術館では「藤田嗣治展」が開催中です。
フランスで活躍した、「レオナール・フジタ」の作品が勢ぞろいです。
ご興味あればこちらもぜひ。
今日もすてきな一日になりますように・・・
百人一首、やったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ