いつも訪問、ありがとうございます
新しい週になりました。
お天気はあまりよくありませんが、今週もがんばっていきましょ。
昨日はたまっていた洗濯をして、おそうじ・・・。
午後から洗車をしてきれいになって気分すっきりしたので、その車でお買い物
きれいになったばかりの車でのおでかけは格別ですね・・・。
すぐに汚れるからなぁ・・・降るしね・・・
さて、箱根旅行の続き。
次の日朝いちで箱根神社へ。
実は、箱根のこの時期はツツジが満開で芦ノ湖のほとりにある「山のホテル」さんはツツジの名所だそう。
知らずにこの時期に来た私たちは、近くの箱根神社も多くの参拝客でにぎわっていて、少し驚きました。
もう少し静かにお参りができるのかなぁと思っていたのですが、駐車場も満車で警備員の方の案内で駐車します。
写真は比較的人の少ないところをねらって撮っていますが、本殿は多くの人がいたので写真は撮れませんでした。
少し気持ちがざわつきましたが、神様の前では落ち着いて日頃の感謝をお参りしました。
そして、今回の目的のひとつ・・・。
お隣の九頭龍神社。
とても明るい「気」を感じます。
恋愛成就の神様としても有名。
主人が、「会社の女の子にお水を持って帰る」というので、持ち帰り用のペットボトルを購入。
龍神水を汲んで、いただいて帰りました。
わが家にも、神棚におまつりしたいと思います。
会社の女の子にいいご縁がありますように・・・
芦ノ湖の水の神様にお願いしました
あっ、でももちろんご本人の努力が一番ですけどね・・・。
神様はそんな一生懸命な人に手を差し伸べてくれるのですから・・・
山の神様と湖の神様に同じところでお参りできるなんて、とても贅沢です・・・
そして、はずしてはいけないのが・・・。
「黒たまご」です・・・。
写真、わかりづらくてすみません。
タオルの上に置いて写真を撮ったもので・・・
箱根は今、大涌谷が入山規制(箱根火山の噴火警戒のため)で入れないため、桃源台から少し上ったあたりのくろたまご館4というところ黒たまごを販売しています。
大涌谷まで行けなくても、黒たまごはぜひとも食べたいということで、購入。
ひとつ食べると7年寿命が延びるといわれています。
主人は2つ食べたので、14年延びましたね(笑)
笑ってましたけど、ほんとに・・・
そんな命のパワーもいただいて・・・。
箱根はいろんなパワーがいただけて、ずーっといたくなります。
芦ノ湖の様子。
青々とした樹々が、美しいですね・・・。
思わず、深呼吸・・・したくなります。
こんな海賊船に乗りました
続きはまた・・・。
美術館で「美」の心を磨いて、おいしいランチもいただきました
箱根の話、もう少し続きます・・・。
今日もすてきな一日になりますように・・・
旅行するなら、どこに行ってみたい?
行きたいところはたくさんあります。
九州、大分のパワスポめぐりとか・・・。
▼本日限定!ブログスタンプ