いつも訪問、ありがとうございますニコニコ

 

 

傘が続いてますね。

 

 

早く晴れるといいなぁ・・・ニコニコ

 

 

さて昨日の記事の続きになります。

 

 

ディーラーに車を預けた後、買い物へ。

 

 

スーパーへ行き、衣料の買い足し(ストック)を探しに・・・。

 

 

レジが少し並んでいたので、あわててスタッフがレジ応援に来ました。

 

 

私の番になり・・・。

 

 

ピッ、ピッとバーコードを読ませ、私はクレジットカードで精算。

 

 

「サインをいただきます」

 

 

とペンを差し出されると・・・。

 

 

ペン先が私の方を向いてる。

 

 

しかもノック式でペン先が出ていない。

 

 

何だかてきとー。

 

 

おそらく、並んでる人が気になるもよう・・・。

 

 

サインをして、伝票を店員さんの方に見えるよう向きを変えて差し出し・・・。

 

 

「ありがとうございました」

 

 

と、礼を言われた時には店員さんの目はもう次のお客さんを見ていました。

 

 

ちょっと残念なかんじ・・・あせる

 

 

「今」のこの瞬間が大切なのに・・・。

 

 

と私は思いました。

 

 

目の前のことを丁寧にする。

 

 

私は常にこのことを心がけています(雑になってイライラしてしまうこともありますが)。

 

 

「今」を大切にすることによって、小さな幸せの種を見つけることができる・・・

 

 

と私は思うのです。

 

 

レジで並ぶといえば・・・。

 

 

ディズニーのお土産やさん。

 

 

ショップのキャストさんは、とても丁寧にお会計をして袋に詰めてくれます。

 

 

後ろにどれだけたくさんの人が並んでいようとも・・・(けっしてムシしているわけではありません。ちゃんと気遣って並ぶ列の方向が違っていたら声をかけてくれます。ショップの中が混乱しないようレジの右に並ぶとか、左に並ぶとか決まっているのです)

 

 

たしかに後ろに並んでいるゲストはモタモタしているようにみえるキャストに対して少々イライラするかもしれません。

 

 

でも、そこは「夢の国」。

 

 

自分の番になったら、きちんと丁寧に対応してくださるキャストさんに対して文句を言うこともなく、むしろ気持ちよく買い物ができるというわけです。

 

 

少々イライラしていても、自分の購入する品物を丁寧に扱い、袋につめるのも、人に渡すおみやげの値札シールをはがしてくれたりするのも、小分けの袋のサイズや枚数をきちんと数えて袋に入れてくれる姿にはやっぱりうれしくなるものですね。

 

 

「またここに来たい!!爆  笑

 

 

これがディズニーマジックなんだと思うのです。

 

 

まぁ、確かに教育はきちんと受けているので当たり前・・・と思うところもありますが、混雑度は他のお店に比べたら比ではないので、やっぱりそこには夢があるんだなぁと思います。

 

 

小さなお店でも、店員さんひとりひとりの心配りが次のお客さんを連れてくるのです。

 

 

しかも「笑顔」でね・・・ラブラブ

 

 

これ、大事です音譜

 

 

小さなことですが、お客さんも丁寧に対応してくれたらとてもうれしいし、いいお買い物ができたとほんの少しでも幸せを感じることができるのではないでしょうか。

 

 

私は、お買い物をするときの店員さんの対応をついつい見てしまいます。

 

 

気持ちよく買い物ができたら、「またここで買い物しよう・・・」

 

 

と思いますし、残念だったら、「次は別のところで買おうかな」

 

 

と思うこともあります。

 

 

やっぱり、「人」って大事ですよね・・・。

 

 

「人」がすること・・・。

 

 

それは、「幸せを分けてあげられる」ことではないでしょうか。

 

 

笑顔も伝染するし、優しさも伝染します・・・。

 

 

少しでも伝われば・・・幸いです・・・ラブラブ

 

 

長い文章にお付き合いくださり、ありがとうございました音譜ニコニコ

 

 

 

今日もすてきな一日になりますように・・・音譜

 

 

 

 

 

毎年の今日、岐阜県長良川で「鵜飼い開き」が行われるんだって。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう