富良野からのつづき。
この日は旭山動物園へ。
3回目かなぁ。
でも何度行っても楽しいところ。
まずはペンギン。
なんでみんな上を向いているのでしょうね・・・。
上向きはとてもいいことですけど・・・
あっ、えさもらえるのかぁ・・・。
なるほどね。
こちらの紅葉もきれいです。
カエデも色づいています。
フクロウさん。
やっぱり寝ています・・・。 夜行性ですものね。
カピバラさん。
キャラクターではありません(笑)
水浴びしようとしています。
のっそりした動きがかわいかった
上を向いています。
どの動物もよく動いていて見ていて飽きなかったなぁ。
なんで鋭くこっちをみてるの
視線がコワイです・・・
植物もきれいでしたよ。
秋らしくいろんな色の花が咲いていました
こちらもきれいですね。
ところどころにこのような色づいている樹があって、歩いていても飽きません。
木々も楽しませてくれます
おっとー。
ヤギのサーカスか・・・。
えさが先端のカゴに入っているので、それを食べようとしています。
いつものことなんでしょうね・・・。
渡るの慣れてました。
最後は、白くまさん。
網のすぐ近くまで来るととても迫力あります。
何度もきてくれましたよ
今にも雨が降りそうな・・・そんな天気でしたが10月にしては暖かだったのでゆっくり見て回れました。
前回訪れた時は雨が降っていて、ほとんど動物たちが出ていなかったので寂しかったですが今回は楽しかった
こちらの動物園は子供と同じ目線で楽しめます。
モグモグタイムといって、えさをあげるところを見せてくれるパフォーマンスがところどころでやっています。
今回は時間の関係で見ることができなかったのですが、こちらもとても興味深いのでまた次回見たいと思います。
次回は四季彩の丘、上野ファーム、男山をご紹介しますね
今日も素敵な一日になりますように・・・