引き続き北海道旅行の続き、書いていきますねー



札幌から富良野までのロングドライブ。




国道をひたすら走る・・・走る・・・。



 

 


と、こんな風景に出会えます・・・。

 

 

ここが好きなんです・・・、私。

 

 

初めて富良野に旅行した時、美瑛の丘に立ち寄ってから富良野へ入るルートで走っていました。

 

 

高ーい樹が立ち並ぶ道路を走っていてふと開けた風景に・・・。

 


すると、そこは美瑛の丘だったのです・・・。

 


その時は旅行シーズンではなかったので、ほとんど人もいなくて閑散としていました。

 


でもその風景が今でも頭に焼き付いていて離れません・・・。

 


音のない・・・、初めての風景。

 


私たちが普段生活しているところでは、何かしら音が聞こえていますね。

 


鳥の鳴き声だったり、車の走る音。部屋の中にいてもエアコンの音や換気扇のファンの音。

 


音のない生活なんてありえない世の中で、音のない場所があるんだということを知りました。

 


ここでは何も音が聞こえません・・・。

 

 

 

 


空気の音なのかな。

 

 

さーっという風の音でもない、ただそこに空気が存在するだけの音。

 

 


人生で初めての経験でした。

 


あまりにも衝撃的で言葉を失うくらい・・・。

 

 

ずっと立っていても何も音がしない・・・。

 


何分たったかもわからない・・・。

 


そんな不思議な風景に出会いました。

 

 

 

 

 

 

毎回訪れる、ケンとメリーの木。

 

 

 


ただ広い丘の中にポツンと一本立っている、その存在感・・・。

 

 

なんとも素敵です・・・。

 

 

 

 

 

夕暮れのマイルドセブンの丘。

 


時間帯で見せる景色が違うのも旅の醍醐味ですよね。

 

 

日が暮れるちょっと前の風景。

 


素敵な絶景に出会いました。

 

 

ここは本当に静かなのでかなり遠くからやってくる車の音が聞こえます。

 

 


耳をすましていると遠くの音が聞こえてきたりして・・・、それはけして雑音ではない・・・心地よい音が遠くから聞こえてきます。

 


時間を忘れさせてくれる場所。

 

 

美瑛の丘の風景でした。

 

 

 

 

 



次回は、旭山動物園をご紹介しますね。

 

 

今日も素敵な一日になりますように・・・