今日は名古屋は38℃になる予報・・・

本当に暑くて暑くて、大変です・・・

水分補給して暑さに負けないように・・・


さて、ピアノの話。

8月よりヤマハピアノの値段が上がります

えーっ


消費税が増税され、物価が上がり、食料品をはじめいろんなものの価格が上がっていて普段の生活を圧迫しているというのに、趣味である楽器まで上がるとは・・・


アップライト、一番下のグレードでも2万円のアップ。

グランドは10万円のアップです


かなり、強気な値上げですね


円安やらで材料費が高騰しているのかしら・・・。


ただCFシリーズは価格据え置きだそうです。


私はピアノの販売の営業ではないので、売ったからどうということは何もありませんが、
この値上げがきっかけでピアノの購入をあきらめていただきたくないなぁと思っています。

ピアノの上達には、練習はもちろん、どんな楽器で練習しているかという環境も大きく影響してきます。

クラビノーヴァのような電子ピアノでは表現できないことをアップライトやグランドでは表現することができるのです。
打鍵のタッチ感や音の出方もそれぞれ違います。

レッスンに来る生徒の弾き方でどの楽器で練習しているかだいたいわかります。

テクニック教本やエチュードで練習してもうまく弾けないことが楽器が変わればできるようになることもあります。

将来的に長く学んでいきたいとお考えであれば早いうちに電子ピアノから生ピアノへの買い替えをおすすめしています。

タッチによって音の出方が変わることがわかるようになると、ピアノの幅がもっと広がりさらにおもしろくなるのではないでしょうか。


値上げ後も少し納期に時間がかかるかもしれません。


気になっていらっしゃる方は早めに楽器店へお問い合わせくださいね。


やはりネットや量販店で購入するより、信頼のある楽器店でお買い求めになるとよいと思います。
定期的なメンテナンスが必要ですのでね・・・



今日も素敵な一日になりますように・・・