久しぶりにお遍路のはなし。
2年ぐらい前から愛知県の知多四国霊場へお遍路をしていまして(記事には書いていませんでしたが)、こちらも区切りであと残り数ヶ寺を残すのみとなりました。
先日ついに、海を渡りました
しばらく行ってなかった知多四国のお遍路。
残りあと、10ヶ寺ほどなのですがその中でも篠島と日間賀島にある札所になかなか行けず・・・
というのも、わたくし船がニガテで・・・
船酔いしてしまうんです・・・
なので、なるべく風のない日に行こうということで・・・。
ついに先日行くことになりました
ほとんど無風の日。
まさに船日和
暖かくとてもいいお天気でしたが、少しもやがかかっていて(もしかしたら花粉やPM2.5だったのかも・・・
)遠くがあまり見えなかったのですが、風がないのが何より・・・
とても気持ちよい船の旅でした
どちらの島もなんだかのんびりした空気が流れていて、名古屋の都会のせかせかした慌ただしさはまったくありません。
地元の方もとてものんびり過ごされていて、「田舎っていいなぁ・・・」なんて思いながら歩いていました。
駐在所がたこになってる・・・。
「たこ」がたくさん獲れる島なんです・・・
お四国に行ったときも同じ事考えたなぁ・・・。
空気おいしいし、時間の流れがとてもゆったりしていて、普段の生活を忘れてしまうような錯覚になります。
たまにはいいなぁなんて思った一日でした
さて、お遍路も残すところ知多半島先端の札所数ヶ所を残すのみ・・・
もう勢いで行っちゃいましょ
今日も素敵な一日になりますように・・・
2年ぐらい前から愛知県の知多四国霊場へお遍路をしていまして(記事には書いていませんでしたが)、こちらも区切りであと残り数ヶ寺を残すのみとなりました。
先日ついに、海を渡りました

しばらく行ってなかった知多四国のお遍路。
残りあと、10ヶ寺ほどなのですがその中でも篠島と日間賀島にある札所になかなか行けず・・・

というのも、わたくし船がニガテで・・・

船酔いしてしまうんです・・・

なので、なるべく風のない日に行こうということで・・・。
ついに先日行くことになりました

ほとんど無風の日。
まさに船日和

暖かくとてもいいお天気でしたが、少しもやがかかっていて(もしかしたら花粉やPM2.5だったのかも・・・


とても気持ちよい船の旅でした

どちらの島もなんだかのんびりした空気が流れていて、名古屋の都会のせかせかした慌ただしさはまったくありません。
地元の方もとてものんびり過ごされていて、「田舎っていいなぁ・・・」なんて思いながら歩いていました。
駐在所がたこになってる・・・。
「たこ」がたくさん獲れる島なんです・・・

お四国に行ったときも同じ事考えたなぁ・・・。
空気おいしいし、時間の流れがとてもゆったりしていて、普段の生活を忘れてしまうような錯覚になります。
たまにはいいなぁなんて思った一日でした

さて、お遍路も残すところ知多半島先端の札所数ヶ所を残すのみ・・・

もう勢いで行っちゃいましょ

今日も素敵な一日になりますように・・・
