得たもの | 【七色の音を求めて】〜トートタロット、歌、ツインソウルへの想い〜

【七色の音を求めて】〜トートタロット、歌、ツインソウルへの想い〜

『七色の音を求めて』

〜トートタロットの事、旅の事、歌の事。そして日々の思い。

好きな事をツラツラと書いています。

そして、ツインソウルに出逢ってしまったかも。
その衝撃と悩みと喜びを、リアルな言葉で、記憶して行きたいです。

今日は、本業→お稽古場へ。

本来はお休みだったんだけど、決起会があるらしいので、新人としては、お手伝いに上がらなくてはっあせる

くたびれはててるけど、後一週間!
だからがんばるー。


でも、でも。
ふっと思った。

「場があることの幸せ」。

これは、故郷を離れた人独特の感慨かもしれません。

私の場合、故郷というより、フリーランスで仕事して来た仕事の土台そのもの場所だったし、

誰も知らないところへ、何にも持たずにやって来た。
知ってる人は夫だけ。

会社とか学校とかがあれば、そこで知人もできるのかもしれないけれど、フリーランスには、「場」がない。

しかも、フリーランスが仕事をして行くためには、「場」がなにより必要。

その大事な場所を、探し出し、築いてきたんだなー、と。


去年の年末、kiwa先生のWSで、来年のカードを引いた時、「得るもの」的な場所にでたのは、これ。

{64E8B5AB-9ADC-4845-B50F-D80A1386D375:01}

画角が気持ち悪い。ごめんよ。

【Disk 9】

悩んでたら、kiwa先生一言「場所なような気がする」


そっか。
こーゆーことなのかな。

このカードは、才能のタネが花開いてるんだって。

好きなカード。


くたくたですが、カードのお告げ?通り、場を得られたこと。
うんうん、それは間違ってはいない、と確信して、自分を鼓舞。

さぁ、ステキな先輩方のもとへ、行ってこよう。

おっと!その前に、仕事!仕事!
集中ー!