先ず訪れたのは、下鴨神社!

ここは、とても大好きな場所。
瑞々しい感じがするんですよね。
関西住まいの時は、本当によく行ってました。週一くらいに、
私が風水を学んだ師匠によると、ここは、「水」の気に満ちた場所らしいです。
恋愛運、女子力あっぷー。
糺の森や境内を歩いていると、穏やかな心持ちになります。
自分がジューシーな果物になったイメージ。笑。じゅっわー。
ウチの夫は、不思議な人で、見えないものが見えるので(詳しくは教えてくれない)、結婚式の時には、好きなパワースポットをいくつか一緒に巡って、選んでもらいました。
断然、ここ、なんだって。
「ここは、いてはる」と。
そう言えば、先日、福永祐一騎手と元CXアナウンサーの松尾翠さんも、挙式してましたねー。
我々二人のスタート地点なので、
京都での所用がある時は、必ず、下鴨さんに参拝し、夫の名前で(名代として)ご寄進を少しだけして帰ってくる、のがお決まりです。
所用後に御参りしてたら、直前の所用であってた人が仕事で来てて、「今更、京都観光?」と、笑われましたが。笑。
一番好きなのは、夏の御手洗祭。


期間中、何度も行ってしまうくらい(笑)好き。
今年も行きたいなー。
地図みると、地形的にすごく特殊な場所で気が集まるのがよくわかる。
大好きな場所。
で、おみくじ!
下鴨さんのおみくじは、とても個性的!
手作り感満載で、しかもなかなかシビアで
楽しい。
さぁ、今回は??

願い事。叶えられる。
それだけでいいっすー。
確か、中吉だったかな??
下鴨さんの御宣託を信じて、前向きにがんばりまーす。