今日のトートタロットのクラスで、
終盤、パスワーキングを。
パスワーキング、楽しい

しかし、なかなかハードなカードが揃ったんだな。

*好奇心 【ソード9】
*私の楽しみ 【ディスク 5】
*私の才能 【ワンド 王子】
*私の成長 【カップ 王女】
*学習ポイント 【ディスク 女王】
*リスク 【ソード3】
*克服すべき事 【ディスク 8】
がーん、ネガティヴカードが三枚も!
しかも、好奇心や楽しみに。
なぜ?ナニユエ?
わたし的には、【ソード9】って精神的自傷行為な感じ。
今は、過去を掘り起こす作業に興味あり。トラウマをやっつけるとか、パンドラの箱を開けて、全部退治するとか。
楽しみごとも、うまくやってけるのか、とか使えるようになるのか、ってとこがポイントみたい。
でも、【5】は、なんとかなるさー、なんだって。エネルギーを表す黄色が入ってるから「あきらめるな!」。
希望はまだ残っている!
油さして、がっと回して、
加油!って感じらしい。
やれ、あたし。
才能とか成長。
そのまんまだな。
がっーと突っ走るのも、才能か。
そして、今はとことん楽しもう。
その中で好きな事をとことん楽しもう。
その中で、伸びてくるさ。
学ぶべきことは「成功し続ける」
具体的な目標作ってコンスタントに頑張れ。(あ、歌のお稽古ね‥‥。はい)
リスクは、過去の傷、ほじくり返さないでね。
そして、克服すべき点!
ゆっくり、じっくり。
‥あたしの一番苦手なことじゃん‥‥。
カード見てても、ただ楽しいー嬉しいーだけではなく、痛みを伴いながら、それをクリアにしながら、前進して行く時期みたい。
向かい合うべき自分自身。
でも、ほじくって潰れるくらいなら、目標作って前進しろ。
【カップ王女】と【ディスク女王】が対象的な感じ。
浮つきすぎず、地に足付けて、前ぇ~、進め!
ってとこでしょうか。
とにかくがんばれ、あたし。