光ある道へ 〜 【 伊勢神宮 その2 内宮 】 | 【七色の音を求めて】〜トートタロット、歌、ツインソウルへの想い〜

【七色の音を求めて】〜トートタロット、歌、ツインソウルへの想い〜

『七色の音を求めて』

〜トートタロットの事、旅の事、歌の事。そして日々の思い。

好きな事をツラツラと書いています。

そして、ツインソウルに出逢ってしまったかも。
その衝撃と悩みと喜びを、リアルな言葉で、記憶して行きたいです。

そして、内宮へ。

外宮~内宮のバスが高くてびっくりしたけど(不届きもの)、距離としたら結構あるのね。

内宮です。

{CB0201DC-878E-42BC-85FF-40E46B94E7BA:01}


修学旅行で、そして仕事で何度も訪れました。

なので、内宮の良さは知ってました。
「独特の気持ちよさだなー」的な。

しかし、道を進むに連れ、
{127618E1-1E33-4A84-B73A-631EEDCF4683:01}

{FD60223B-8D17-42AD-98BC-5D7CF2C8831D:01}


何というのでしょうか、外宮とはまた違った気を感じます。

内宮は、しっとり重い、濃密な感じ。
もちろん良いんだけれども、それだけではない、例えていうなら、社長室。

もちろんみんな大好きな、ご尊敬申し上げる女社長(天照大御神さまね。失礼かしら)なんだけど、
やはり、前に出るときは、居住まいを正すような感じ。

吸い込んだ気が、下半身に溜まる感覚です。
あ、私、敏感な人じゃないので、ダメな感じ方かも知れないよ。悪しからず。
{160D50C9-B9A6-4387-9CE9-186EDA934585:01}

なので、なるべく下から持ち上げて、頭頂部まで循環させるように意識しました。

もうここまで来ると、自分のご利益とかじゃないね。

そんなこと、どうでもいい。

これからの人生が、光に溢れたものになりますように。
光で満たされた人生を歩めますように。

光に導かれますように。

ニッポンが、光ある国になりますように。

と、行く先を、神様に委ねました。

もう、存在しているだけで、それだけで感謝です、という感覚。

幸せ分配の担当範囲が違うんでしょうね、神様の。さすが、女社長(違う)

{EFEFDAE4-E291-4817-951E-ACA1D5FCD4B7:01}



ご遷宮の準備も進んでいて、神社の工事中って、ちょっと雑な空気になりがちですが、文化祭とか体育祭前の、みんなでウキウキ準備をしている感覚でした。

ちゃんと測量とかしてるのね。


キリッとでもなく、凛とでもなく、
怖いでもなく、重いでもなく、
やはり居ずまいを正すが一番近いかな、そんな空気にも、しばらく経つと慣れて来ました。

確実に、ニッポン最高峰のご聖地だと実感。

光に溢れた人生を歩めますように。