最近
更新できずに
すみません
ハンドメイド(副業)の方の
納品とマルシェ出店x2回
で
いっぱいいっぱい
ママです
そんな中でも
当たり前ですが
子育ては続くわけで
コロナが緩和して
学校のイベントも
親の会関係も
始動してきて
子育てとの両立に
ハンドメイドの潮時かな
(開業届けは出してませんが)
パート(本業)が
在宅+週一出勤でも
キツくなってきた
なんて
弱音を吐きたくなります
長男も
もう小学五年生
どんどんどんどん
大人が近づいてきて
高等部に行く意味も
見出せて
先日面談で
高等部まで進学希望です
って言ってきました
詳細は後日書きます
親の会の方でも
会長さんに親切にして頂いて
なかなか集会に来れない私にも
情報をくださり
「親亡き後」の準備も
していかないと
知らないじゃ
済まされないなって
こちらも
後日詳細書きます
書きたいことが
いっぱいなのですが
今は自分のことで
いっぱいいっぱいで
在宅でもできるけど
週一は出勤しないとと
パートも
休まず出勤し
10月のマルシェを
なんとか乗り切って
毎月終わっても
またすぐ来月がやってくる
納品頑張りながら
SNS販売もしたい
(遠出の方にも販売しないと)
ワークショップもやりたいな
(第3回をやらねば)
お寺さまのお手伝いもしないと
(最近サボってる…)
いろんな寺社さまぬ
顔出し(営業)にも行かないと
(意外とこれ大事)
推し活もやめたくないw
(ミュージカルなど…)
と
やりたいこといっぱいです
とりあえず
頭の整理がついて
心に余裕ができたら
言語化して
ブログ更新したいと思います
忘れる前に
ブログ更新しないと
①
就労希望じゃないのに
支援学校高等部まで
進学する意味
②
親亡き後の大事なお金のこと
子にお金を残したい親が
間違いそうな残し方
私も間違ってたから
今から修正しないと💦
一番大切なこと