お久しぶりです
皆様いかがお過ごしでしょうか?
駿太
(知的なし*アスペ傾向)は
無事に
私立幼稚園を卒園しました
3年間通えるか不安でしたが
無事に卒園できて
一安心です
やっぱり
知的がないアスペタイプは
自分で気づかないと
何も変わらないと思うんです
そして
気づいて
自分を客観視できるように
なってから
変わろうと試みても
遅くないと思うんです
気づくお手伝いを
さりげなくしつつ
親は子を
信じて見守るのみです
😊
駿太なら
きっと大丈夫
🙆♀️
壮志
(知的重度*自閉症)は
まだ発語はありませんが
2年生の
目標にしていた
サインや絵カードを使って
コミュニケーションをとる
排泄の自立
その二つの目標が
学校とデイサービスでは
できるてるとの事で
次の目標をと言われ
成長を感じてます
が
家庭での
コミュニケーションと
排泄の自立は
まだまだ難しく
壮志も
人と場所を見て行動しているなと
実感してます
3年生では
あそびの授業が
なくなるとの事で
大丈夫かな
お勉強より
まだまだ
自立が目標なので
3年生では
お着替えを補助なしで
できるようにを
目標に
頑張りたいと思います
最近
喃語らしき発声がある
壮志ですが
発語が出る日は
くるのかな
超スロースピードですが
確実の成長している
壮志です
😊
ママは
お仕事をしながら
趣味を楽しんでいたのですが
趣味を通り越して
副業はじめました
家事に
子育てに
お仕事に
趣味に
副業に
大忙し
🤣
我が家は
各自マイペースに
好きなことやりつつ
過ごしている
日々です
💓
また
気が向いたら
ブログを更新したいと思います
😊