ついに
療育を
卒業しました
先生達に
ちゃんと
さようなら出来ず
消化不良
(笑)
先生達も
私に気を遣ってか
さようならって
言わずに
またいつでもおいで
とか
OBも参加できる
年度末の懇親会には
必ず参加するんだよ〜
とか
今日で
さようならなんだよね?
違うのかな?
って
錯覚するほどでした
あるママ友に
言われた言葉が
頭から離れません
卒業後に
療育センターの先生に
相談しても
今この時の
我が子を見てないと
想像でしか
アドバイスできない
過去の
我が子を確かに
知ってるだろうけど
子どもは常に成長してるから
お別れは
辛いけど
今の我が子を
見て頑張ってくれてる
先生達を見て
頼って
頑張って行こうよ
って
言われて
確かにそうだなって
思いました
療育センターに
通った事実は決して消えなし
そこで学んだことや
思い出を
これからの頑張る源にして
頑張っていくしかないのかもね
どうしてもってとき
最終手段で
頼ればいい
療育センターは
いつも
同じところにあって
決して
なくなるわけじゃない
やっと
そう思えるように
なりました
前を向いて
頑張ろう

おわり