なんか
突然
就活してます
笑
駿太と壮志を
送り終わるのが
9時
それから
仕事となると
9時半からか
10時から
パソコンが得意だから
事務系とか
データ入力とか
毎日は
無理だから
週3程度
そんな
求人
あるわけないか
と
求人サイト見てたら
運命的な求人あった

勤務時間
10-15
週3程度から〜
データ入力や
DM作成
時給
結構高い上の
昇給ありの
交通費支給

これだけでも
すごく好条件
なのに
勤務先が
なんと
市内では結構有名な
放課後デイサービス

凄すぎる

やっぱり
お休み頂くのに
療育とか
リハビリとか
通じるところがいいよね
なんで毎週金曜日は
入れないの
母子で
療育通ってるんです
療育って何?
って
会話しなくて済む

って事で
全然働くつもりもなかったけど
魅力的なので
応募
まずは書類選考との事で
急いで書類作成
って言っても
今は手書きの履歴書じゃなくても
いいんだってね〜
楽ちん〜
志望動機だけ
考えて〜
長男が重度の知的障害児である為
児童発達支援事業のパートに
興味があり
以前から希望していた
一般事務という事なので
応募しました
って
書いた

嘘ついてない

プラス
パソコン作業への自信を
少し書いたよ
あとは
スピード写真
撮って〜
パートなのに
送付状作って〜
クリアファイルに入れて〜
郵便局へ
31日に応募して
1日に連絡きて
2日に郵送して
3日に連絡きました
早ッ
結果
書類選考
合格

次は
来週面接〜
しかも
実技試験あるって

学生時代の
就活思い出すな〜
その実技試験
超簡単で
後から制作秘話聞いたら
パパが作ったって言う話

今回の求人に
初心者歓迎とか
未経験者歓迎とか
書いてあったのに
全然歓迎してないね
パートで
実技試験あるって
衝撃

多分
簡単だと思うけど
1時間半もやるって
やばいね
一体何をやるんだろう
1時間半も
1人1人やってたら
大変だよね
服装も適当って
思ってたけど
リクルートで行った方が
いいのかな
適当なお試し
就活が
ガチで真面目な
就活に
なってしまいました
緊張する
