朗報*自閉症は暑さに弱い | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


お休みします
言いながら

私にとっての
久々に
朗報が入ったので
記事にしたいと思います

最近
大雨の後の
猛暑が続いていますね

最近
壮志の睡眠リズムが崩れて
久々の
長時間泣き叫ぶ
夜が
続いてます

なんで
泣くんだろう

なんで
泣き止まないんだろう

なんで
寝れないんだろう

って
悩んでました

そしたら
放デイの先生が
自閉っ子は蒸し暑いのに弱いのよね〜

お話を聞いていると
壮志の泣いてる理由が
わかった気がします

二階の子ども部屋が暑い
一度暑いと思ったら
とことん暑い
布団大好き
壮志は
布団に包まって寝たい
けど
そうすると
また暑い
寝れない

ループ
だったのかなと思って

なので
早速
対策
!!

一度暑いと思ったら
しばらく暑いので
切り返しができないので

最初が
肝心

忘れずに
ちょっと寒いぐらい
子ども部屋を冷やしておく

それでも
泣くようなら
汗拭きシートで
身体拭いたり
水分あげたり
身体を冷やす

後は
髪の毛を薄くカット
ですね

対策をした結果
平和な夜が訪れました

放デイの先生
ありがとう
ラブ

結論として

壮志は
暑い夏でも
大好きな布団に包まって
寝たいみたいです
ニヒヒ

自閉っ子は
何が嫌で
とか
言ってくれないから

どうして泣いてるのか
冷静に考えないと
対策が見えてこない

親も
感情的になっては
余計泣くし

親として
なだめようと
思うけど

触ったりすると
余計にパニックになるので

頭部の安全を確保して
放置(見守り)するのが
一番の近道

わかっているけど
しんどい

毎回できるわけじゃないから
奥の手だけど

夜中のドライブに
連れて行くと
すぐ寝てくれます

電気代を
惜しまないで
早くから
エアコンをつける

忘れずに
やって
平和な夜が続きますように

また
朗報がはいれば
更新します