今日から
駿太は
幼稚園

壮志の
幼稚園との関係上
駿太は
バスを使わずに
自家用車通園
幼稚園
到着後
門のところで
バイバイ
泣いても
騒いでも
ママは
すぐ帰って下さい
と
言われたものの
いつもの癖で
駿太バイバイ〜
って
やったら
ママのところへ
戻ってきてしまった
(笑)
すぐ
先生のところ行ったけど
バイバイもしないで
すぐ帰るべきだった?
難しいね〜
けど
帰りは笑顔で帰ってきました
明日も
幼稚園で
ビスケット
食べる〜
だそうです
(笑)
よかった
よかった〜
幼稚園の
年間行事表を見てたら
土日イベントの多さにびっくり

そして
月曜日が代休だったり

平日にやってくれよ
土日休みにしてくれー
と
思ったんですが
よく考えてみると
平日休みの方が
都合がいい

平日は
壮志は幼稚園
だから
リハビリ行けるじゃん
わざわざ幼稚園休んでまで
リハビリ行く必要ないみたい
幼稚園が
お休みの日に
行けばいいんだ
そしたら
急いで
壮志の預ける場所
見つける必要ないじゃん
お悩み解決

のんびり
来年度の為の
放課後デイサービスを
検討しよう

予定がわからず
リハビリの予約を
保留してたけど
予約できそう

少し
肩身がおりました
けど
土日イベント
夫婦参加は
諦めるしかないみたい
しょうがないよね
きょうだい児
あるあるかな
夫婦参加が多い
幼稚園だけど
片親参加で
胸を張って
頑張ろう
