児童デイを見学してきた〜その1〜 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


気になるところを
一つ見学してきました

リハビリに
特化してるところで
悪くはなかったです

一つの誤差が
重症心身障害児と
部屋が別々だった

言葉では
説明できないけど
児童デイの独特な雰囲気が
私は苦手

たった
30分の見学なのに
どっと
疲れがでた

駿太を
預けてまで
何やってるんだろう自分…

とまで
思ってしまう
ゲロー

そこまでして
壮志を預けないと
ダメかな
??

もう一つの誤差が
療育園も
児童発達支援で
通ってるという事

受給者の決まりで
児童発達支援を
一日にニ箇所
利用するのことは
できない

そのことを忘れてた
滝汗

けど
みんな療育園の後に
児童デイ行ってるよね?

調べてみると
児童発達支援ではなく
日中一時預かり支援という
別の支援で
利用してるとの事

その
日中一時預かり支援

実施してる
事業所は
限られてて

候補は
四つしかなかった
滝汗

そこから
選ぶしかない
ゲロー

また
一からやり直し
滝汗

ストレス
たまる
滝汗

はぁ
ゲロー