今日は
来年度入園予定の
幼稚園の制服の採寸日

予定より
少し早く行き
名札をもらい
名札の色別に整列
先生のお話に
園長先生のお話
意外にも
みんな落ち着きない
(笑)
駿太は
落ち着いてたけど
独り言が…
少し
園を見学して
制服の注文へ
見本の制服が
いーっぱいあって
どれが我が子に合うか
試着して行く

60名一斉に

バーゲンセール状態

駿太は
試着とか衣装
着るのが嫌いで
完全に拒否
もう無理だと思い
皆が
帰るまで
待機
(笑)
終わった後
用事もないし
のんびりやろうではないか
制服は
3年間で1着のみ購入
だから
年長さんの我が子を想定して
お買い上げ
袖は折ってきて
裾もまくって
(笑)
駿太が
試着してくれないから
ほぼ勘だけど
ほぼ3L
(笑)
多分
みんな
2L買うのかな?
ちなみに
駿太の背丈は
3歳5ヶ月
100センチ
19.5キロ
(笑)
長袖ブラウス
スモック
冬用の体操着は
小さめ買った
長袖ブラウスは
安いから
年長で着れなくなっても
購入すればいいかな
長袖ブラウスまで
袖折るの可哀想で

スモックは
大きめに作られてるし
小さくても着れるし
大きいと作業しずらそうと
思い…
壮志も
そんなに大きい
スモックきてないし
冬用の体操着は
120買ったんだけど
多分
年長まで着れないかな?
けど
130は
袖と裾が
長くて
長くて
手足が短い駿太は
どれぐらいまくればいいのー
状態だから
とりあえず
120

今の子って
手足長いのね〜
びっくりだわ

逆に
夏用は3Lでも
小さいんじゃないかってぐらい
小さくて

極端すぎるー

そんな感じで
制服
4万です

4万でも
高いと思う私だけど
私立幼稚園では
安いほうらしく
助かります

制服を見てるときに
駿太がある女の子と
ケンカ?までいかないけど
ぶつかってた

案の定
いつも駿太とぶつかる
女の子のタイプ
(笑)
ノリが悪くて
冷静しっかりものタイプ
??
駿太は
かまってちゃんだから
どんな子でも
きてくれたら仲良くするし
こないときは
自分からちょっかい出しに行きます
それで
大抵の子は駿太の真似して
ふざけあって
楽しそうに遊んでくれるんですが
そのちょっかいが嫌いな
女の子がいるんですよね
例えば
釣りのおもちゃで女の子が遊んでて
駿太が余ってる釣り竿持って
釣りをやろうとしただけで
なんであんたもやるの?
私達が遊んでるからやらないでよ
釣り竿は
いっぱいあるんだから
みんなでやろうね
って感じです

今日も
そんなタイプの女の子に
駿太が
ちょっかいだすと
※
ちょっかいって言っても
その子の前で変顔?変なポーズを
披露したぐらいです
女の子に指一本触れてません
それでも
女の子は
やめてよ
やめて
って感じで
駿太は
辞めずに続けて
女の子が
いい加減にして
みたいになって大声を出してきたから
駿太が
口に人差し指を当てて
しー
静かにして
って言ったら
女の子が
ブチギレちゃって
(笑)
駿太に
殴りかかってきたのです

けど
駿太はなぜ怒ってるのか
何がいけなかったのかが
わかってません
なので
放心状態
(笑)
そこが
自閉症なところ

すぐ
女の子のママがきて
止めたので
事無きを得ました
私も
どっちが悪いのか
わからず
ってか
それどころじゃなくて
早く制服の注文しないとって

1番最後になっちゃう

今思えば
駿太が悪いのかな?
お友達が嫌がることはしてはいけません
なのかな?
難しいですね…
仲良くやってくれー
とっても
疲れた制服の採寸でした

おわり