自閉っ子の将来 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


こんなにも
早く
現実を見る日が来るとは
思いもしなかった

今度
療育園で
大人の障害者が入所する
施設や作業所の
見学があるらしい

もちろん
参加は自由

療育センターに行くと
身体障害者やダウン症などの
大人の方が
頑張って生活してるのは
目の当たりにするけど
自閉症や知的障害者は
見ない

多分
作業所とかいけば
いるんだろうね

頑張って
お仕事してるんだよね

話を戻して

療育園って
そんな先のことまで
考えるようなことまでやるんだね

よくよく
考えて見ると
療育園に入れるような
子ども達は
だいたいが
重度

黒の道から
抜け出せる子は
1割いるかいないか
なのかな

みんな
当たり前のように
支援級ではなく
支援学校に進んで行くもんね

そうやって
将来を考えたら
施設や作業所だよね

わかってはいるけど
正直
まだ
見たくない

けど
気になる

きっと
見なくても
見るチャンスは
いくらでもあるとは思う

ちゃんと
自閉っ子の将来
見てこないとだよね

いつまでも
子どもじゃないし

それなりの覚悟で
療育園に
入れたつもりだけど

まだまだ
ダメだね

とりあえず
1つ先の
小学校のことぐらいしか
考えられないけど

いつかはやってくる問題

壮志は
どんな大人になるんだろう

気になるけど
見るのが怖いです
えーん