発達検査結果 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


言語療法
または
言語リハビリ
または
ST
といろいろ言い方あるけれど

ST
を始めるにあたって

発達検査を
受けました

新版K式です

その検査結果を
もらいに行ってきました

前回検査結果と比較しながら
書きます

駿太
7月6日で3歳です

結果の見方
年齢相応でDQ100です
総合評価が
DQ80以上あれば問題ない
DQ70以下軽度の知的障害
(DQ75以下の場合もある)

DQ80〜DQ70が
要は発達グレー

間違ってたらごめんなさい

それでは
結果報告
です

ちなみに
3項目評価の
総合評価です

姿勢運動
(運動能力のこと)
前回→今回
DQ86→DQ79

2歳4ヶ月相当

高いところから
両足で1人で飛び降り
できませんでした

不安定なところが苦手なので
しょうがない

身体の重いので
しょうがない
滝汗

認知適応
(形の認知や模倣具合のこと)
前回→今回
DQ79→DQ105
キラキラ

3歳1ヶ月相当と
年齢以上の結果が出ました
幼児教室のおかげかな
照れ

言語社会
(発語能力のこと)
前回→今回
DQ75→DQ94

2歳9ヶ月相当

ちょっとのんびりだけど
問題ない程度に
ぐんぐんのびてます

発達検査を受けると
得意なことと苦手なことが
わかるのでいいですね
ウインク

それでは
総合評価
です

前回
DQ80

今回























キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
DQ96
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
2歳10ヶ月相当
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

知的障害なし
という結果になりました
ハート

駿太
すごーい
ハート

ただ
自閉症の特性が
消えたわけではありません

今のところ
知的障害なしの
高機能自閉症
という事になります

こだわり
パターン化
感触敏感
などなど
年齢とともに薄れていけば
普通なんだけどね

今後の成長が
楽しみです
ピンクハート