昨日
ふとネットを見ていたら
こんな言葉を見つけました

定型発達症候群
ていけいはったつしょうこうぐん
なんだそれ?
定型発達
って
平均的に発達していること
要は
普通の人
チェックリスト
HP参照します
□暇な時なるべく
誰かと一緒に過ごしたい
□集団の輪を乱す人が許せない
□社会の慣習にはまず従うべき
□はっきり本音を言うことが苦手
□必要なら平気で嘘をつける
1つでも当てはまれば
定型発達症候群
らしいです
発達障害の人達が
普通の人なら
定型発達症候群の人達は
発達障害
ということらしい
意味深だ

逆に
当てはまらない人は
発達障害?
と思った私
当てはまらない

やっぱり
私は
普通じゃないのかな

暇な時ほど
1人で
のんびりしたいし
集団の輪を乱す人を
許せない?
別にご自由にどうぞ
って感じで
私は関わらないな〜
社会の慣習に〜?
よくわからないけど
定時に帰るなんてありえない雰囲気でも
仕事がなかったら平気で定時ぴったりに
帰ってしまうタイプです
(笑)
本音を言うのが苦手
全然苦手じゃないです
(笑)
だから
逆に
嘘をつくのが苦手です
という感じに
当てはまらない
(笑)
けど
すぐに友達できる
いまどきの若者って感じの
妹は
全部当てはまる
不思議ですね〜
面白い
