ファミリーコンサートに
行ってきましたー

車イス席
めっちゃ優遇されてて
やばかった

駐車場も
予約できるし
一般入場口は
並んでたけど
車イス席は
裏口入場

トイレも
混んでるかなと思ったけど
車イス用トイレどうぞ〜

ありがとうございます

想像してた感じと違って
いろいろびっくり

ホールでしか
飲食できないから
ホールで軽食〜
座れないと困るから
レジャーシート
持って行ったけど
余裕でソファー座れた

グッズコーナーも
並ぶのかと思ったけど
すんなり買えた

ぬいぐるみ
欲しがると思って
あらかじめメルカリで購入
(笑)
コンサートで買うと
小さいのに高くて

そこで
コスパが良さそうな
コップと傘を
買いました
子ども用の傘が
ちょうど欲しかったんだ

壮志は
ベビーカーだから
なんとか
すんなり会場に入れた

問題は
駿太くん

改めて
やっぱり自閉症なのかなって
思ったよね

駿太みたいに
騒いでる子
1人もいなかった

会場の圧迫感が
怖くて
会場に入りたくなーい
と大泣き
というかパニック

無理矢理
連れていくにも
時間が
かかるし
入ってから
切り返しできるまで
時間が必要だから〜
30分前から
会場に入るように
促し
やっと10分前に
泣きながら
入った
そこから
思う存分泣かせて
開演まで
なだめて
開演して
しばらくぐずってたけど
ステージ見せたら
だんだん泣き止み
中盤ぐらいから
笑顔がでました

最後には
ステージに向かって
バイバイできたよ

車イス席は
1階のサイド壁沿いに
簡易イスだった
前も通路で人がいないし
後ろに人がいないし
人の目を気にしないで
楽しめました

めっちゃいい席で
お兄さんお姉さん
すごくくっきり見えた

コンサート内容は
ネタバレになるといけないから
GW終わったら
書こうと思います

一つだけ
どうしても
書きたいから
書きます
(笑)
前が通路なので
誰かくるかなと期待してたら
よしお兄さんがきてくれました

目の前に

歌の演出で
ある物を持ってきてくれるんだけど
みんな手を伸ばして
触ろうとします
けど
車イスの壮志は
手を伸ばすなんて
しないから
よしお兄さんが
壮志にそのある物を近づけてくれて

よしお兄さんの
優しさを感じました


よしお兄さん
ありがとう

コンサート終わって
出入り口近いから
すぐ出て
写真コーナーの
ぬいぐるみスペース
空いてたから
並ばず
撮ったよね

開演前は
すごい行列だったのに

また
裏口から
すんなり退場して
本当に
ノンストレス


素晴らしいです

最高の思い出になりました

DVD絶対買う〜
映っていませんように
(笑)