TBSの番組で
久々に
自閉症が
取り上げられてましたね
保育園に11回入園拒否…
そんな子が
壮志より軽い子だったら
どうしよう
ちょっと見るの怖い…
けど
見ました
(笑)
思った通り
壮志より軽い子でした

壮志は
どっちかというと
東山さんに
似ています

自閉症は
重いから大変とか
軽いからちょっとは楽とか
そういうのはないと
思います
重度の自閉症児の母から
見ると
グレーの子や
軽度の子のママさん達の方が
大変に見えます
なぜなら
進路に悩むから?
壮志は
重度なので
テレビのママさんのように
普通の保育園・幼稚園に
入れようとは
思いませんでした
小学校も
特別支援学校しか
視野にいれてません
もちろん
この先も
普通になろう
とはしないと思います
1人で
身の回りの生活が
できるようになるのが
目標
言葉も
話せなくても
いいんです
他に
伝える方法は
いくらでもあります
無理して
言葉で伝えようと
しなくていいんです
壮志なりの方法を
見つけられたら
それでいい
東山さんでいう
キーボード
みたいに



今は
家でも幼稚園でも
癇癪をおこさず
笑顔で過ごせれば
それでいい



ノンストレス


それが
1番

言葉が伝わらず
癇癪を起こしてた場面すら
羨ましく思ってしまう
伝えようという
気持ちがあるから
癇癪を起こすんだよね
少し前の駿太のよう

壮志は
あまりそういうのがなく
本能で生きてるから
まるで赤ちゃんのよう
精神年齢が
1歳以下だから
しょうがないけどね
とりあえず
今は壮志は落ち着いてるから
駿太の方が大事
壮志は
もう道が決まってるから
おそらく高校まで
安泰
駿太は
普通の子と関わりながら
生きていかないといけないから
大変だと思う
ノンストレスな
環境を
作ってあげないとね



目指せ
ノンストレス
